ブログ訪問ありがとうございます
(^o^)丿
ゴールデンウィークを楽しんでいますか?
車で外出するとなると
traffic ( )?!で ぐったり (答えは文末!)
「時間ピッタリに着いたわ!」ってことには
なかなかなりませんね
「時間通り」は on the ( )
と言いますが
これは アナログ時計から派生した表現かな?
on the dot と言います。
dot だけなら点という意味ですね
”ドットコム” も 定型句として定着した気がします
以前 ドット を「てん」と呼んで
「わ~久々に それ聞いた~」と笑われたな!
当時 川柳にも笑いました
"どっとこむ どこが混むのと 聞く上司"
dot と言えば
”connecting the dots ”
の有名なスピーチ を思い出します
故Stever Jobs氏 Stanford大学での
Commencement Address(卒業スピーチ)です
Again, you can't connect the dots looking forward;
you can only connect them
looking backwards.
So you have to trust that the dots will somehow connect in your future.
So you have to trust that the dots will somehow connect in your future.
You have to trust in something — your gut, destiny, life, karma,
whatever
このスピーチを 友人が高校生のレッスンに利用したら
何も「ひびく」ものがなかったと感想をもらしていました
その感想を聞いて
年をとったからわかることってあるんだな~と実感しました
先日参加した研究会でも
若い先生たちと 私(たち)で違うものの1つは
生徒と過ごした時間
しわの数だけじゃないぞ!
若い先生たちの悩みに いちいち思い当たる経験があります
でも ササッと答えがあるわけではありません(頼りない?)
相手も自分も人間、定型はないんです
定型な目で生徒を見てもいけないと思っています
若い先生たちの悩みに いちいち思い当たる経験があります
でも ササッと答えがあるわけではありません(頼りない?)
相手も自分も人間、定型はないんです
定型な目で生徒を見てもいけないと思っています
ある1人の先生が「年を取るってすばらしー」と発言されましたが
それを聞いても嬉しかったな
dot から Steve Jobs氏の話へと いろいろ飛んでいます
彼は自分の人生で経験してきた一つ一つのことをdotに例えました
そして それをつなぎ合わせて出来上がったものが
彼自身だというスピーチ内容
「ドットは先を見ては つなげない
振り返った時に つないでいけるんだ」と話しました
その時は失敗だと思ったりベストでないと思えた経験も
振り返ってつないだら 今につながる大切な一つの
ドットになっている事はありますよね
(そー思えるようにするしかないっさあ~)
(そー思えるようにするしかないっさあ~)
それは 年をとったからこそ
わかるものだと思う
Jobs氏は 今を dot として
「 trust しよう」
と言っています
ドットをつなげたらどんな絵になるのか?
(^o^)
自分の毎日に 楽しみにできるドットを記していきたい!
あー 冒頭の traffic ( )のカッコに入るのは jam で
交通渋滞のことです
traffic jam
なんとなく想像できる表現ですよね
下の☐にクリックお願いします。
長いおしゃべりを読んでいただき ありがとうございました。 Happy Reading!
長いおしゃべりを読んでいただき ありがとうございました。 Happy Reading!
0 件のコメント:
コメントを投稿