2023-12-31

「一歩づつ」心温まる絵本 多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 
2023 年
サイトを訪ねていただき有難うございました
そして
2024年
Happy New Year

空気が綺麗で気持ちいいです

暖かい部屋で読書
最高のホリデー!
(ライブラリー入り口です)

年始に心温まる絵本 のご紹介


Now One Foot,
   Now the Other 
(YL0.8/1049語)
Bobbyと
おじいちゃんBobのお話

Bobbyの初めての一歩
おじいちゃんに支えられて
歩きました

2人には強い絆のあります

Bobby5歳のある日
おじいちゃん は
stroke(脳卒中)で入院します

Bobby
"I want to go see him, "とお願いします
ママは
He can't move his arms and legs, 
he can't talk. 
The doctor's not sure 
if he knows who anyone is・・
(誰のこともわからないかも・・)
と話します
そして
おじいちゃん 退院します

悲しいことに💦
Bobbyの事を覚えていない様子
"ぼ〜っ"としています

でも
Bobby
おじいちゃんが良くなる
信じ続けます
おじいちゃんがしてくれたように
お話をしたり、
ブロックを積んで見せたり
毎日毎日
Bobbyは話しかけるのです

そして
 おじいちゃん
声が出るようになり
笑顔を見せられるようになり
指が動き
そして

(左ページ抜粋)
"OK, Bob(おじいちゃん),  Now one foot.
Bob moved one foot. 
"Now the other foot." 
Bob moved the other. 
 
5歳のBobby
おじいちゃんに寄り添って
一緒に歩きます

今後の日々
想像つきますか

寒い季節に
絵本を手に取って
心は ぽかぽか

まさに
豊かなひととき
だと思います
 
私自身
高齢の母と重なるものがあり
英語以外にも
絵本から学ぶものがありました
(反省もある!)


再度
2023年
サイトを訪ねていただきありがとうございました

2024年
英会話習得は小さな
「一歩一歩」で←言える?

ゴールに近づけますように

 読んでいただき ありがとうございました。

2023-12-21

サンタさんの入り口「煙突」英語で?多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 

ライブラリーにはクリスマス本が30冊くらい
1箇所に集めてあります
(貸出中もあります)

8才の少女
手にしたのは?

みんな一度は思いますよね

この本の中表紙は

男の子がバタフライネットを
持っている絵

発想が可愛くて
ほのぼのします

「絵本」
読みたくなるでしょー

「つかまえる」
まで行かなくても
サンタさんには
会いたいですよね
ちなみにサンタさんのこと
英国🇬🇧では
Father Christmas 
って呼びますよ

上の絵本のお話は
サンタさんに聞きたい
質問リスト
から始まります


How do you squeeze down chimney?
What about houses with no chimneys?

あーそれも!これも!
不思議に思っていた質問が
紹介されています

「煙突」
わかりましたか?
使い方も見ておいてね

日本は

煙突のあるお家
少ないですよね

「サンタさん、どこから入るの?」
って聞いた経験のある人
私だけじゃないはず

さて、この絵本の子供たち

catch Santa
できたかな?
読みたくなるでしょ!

余談:
今年の高3受験生男子
SFが好きらしく
「SF系なら
ハードル高くても読める気がする」
と原書を読む意欲
ありげ!
受験後、今ある英語力をもう少し伸ばせば
原書読めます

共通テスト模試などでも
「英語が他の科目を引っ張ってる」
と言う感想
受験後、多読を続けて
洋書を手に過ごせる人生が!
カッコいー

原書の
The Martian
Ready Player One 
紹介しました
共に映画化されています

さすがに
共通テストの1ヶ月前
今週は
他の本を借りていきました

「英語が他の科目を引っ張ってる」
なんて聞くと嬉しいです
多読を導入して以来
「全員」
と言っていいほど
学生さんは
英語で
他教科と同等 or 1ランク上の
成績を出してくれています

読み続けてきただけ
🎵🎶♪ なのに♪🎵🎶

インプット量はだと
実感し続ける10年です

 読んでいただき ありがとうございました。

2023-12-16

眠れなくて「寝返りばかり」英語で?多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 
 
クリスマスの飾り
「した人」and 「手伝った人」
いらっしゃると思います


手伝う時って
誰を手伝うの?
何を手伝うの?
英語で?    

OLIVIA
helps with Christmas
(YL1.0 /  481語)

答えは
タイトルの中にありますね

クリスマス(の飾りつけ)を手伝う
with Christmas 
って言うんですね

Olivia はママの手伝いをする
Olivia helps her Mom with Christmas.
です

この本 
イラストの中に実写真があったり

見開き3ページの折り込みがあったり

楽しい!٩( ᐛ )و

ストーリーも英語も
イラストに助けられながら
「こんな言い方するんだあ」
って発見
ありますよ

例えば
サンタさんを待つ夜のOlivia
眠れない様子

But Olivia wasn't at all sleepy.           She tossed....    
and she turned                                First she was hot. 

赤字表現は

眠れなくて
寝返りばかりうつ様子
を表しています
 ペーパーバック(普通の洋書)でも
よく見る表現です

眠れない経験
ほとんどの人にありますよね
I couldn't sleep last night .
 I tossed and turned all night . 
こんな風に
サラッと言えるとカッコいー^_^


Olivia本は
他にも多数

マイペースなOlivia
ずっこけエピソード

文字も少なめです
読書はニガテーと言う人
こんな本を入り口にすると
好きな作家さんや
好みのイラストを見つけられるかも
そのうち
読書が習慣になるといいですね

公教育の英語は
絶対的に量が足りない

ライブラリー生さん
小学低学年年で
チャプターブックや
ペーパーバックを読む子
複数人います
(ご両親は日本人)←努力がすごい!

お家で大量に英語に触れている子供たち!
低学年さんでも
すらすら読みます

ライブラリーに来て下さっている理由は
今の英語力維持のため
本を求めて
お問い合わせいただくようです
「勉強」じゃなくて
単純に
量‼️

だから

 読んでいただき ありがとうございました。

2023-12-11

イエスとジーザス どっち?多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます(╹◡╹)♡

「クリスマスって・・」
という本のご紹介
  
Christmas Is...  (YL1.0 / 523語 )

クリスマスって?
「キリストが生まれた日」
     ・・・・・ ですよね
24日じゃなく
25日ですよ

上の本 ページ1
Christmas celebrates the birth of Jesus Christ.
とあります
(celebrate=祝う)


さて
クリック↑↑↑   
「イエス」時に「ジーザス」と聞きますね
スペルからイメージすると
「ジーザス」が正しい?

 'イエス ’と読むの?
元はヘブライ語で す

’ジーザス'という言い方は
ギリシャ語・ラテン語由来
’イエス'は
元のヘブライ語発音を採用している
ってことはかな
(聞きかじり知識)

英語での発音
クリック↑して
「発音を聞く」で確認できます
他にも
J
の文字
Jerusalemエルサレム
Joseph = ヨセフ
Jacob  = ヤコブ
↑↑↑    
(クリックで英語発音確認できます)

J  
' やいゆえよ' 行の音で読まれてますね

ちなみに
イエス・キリストのお父さまって?

上の本 ページ2 に
こう書いてあります
His parents, Maria and Joseph, were traveling ....

両親
Maria and Joseph
です


ライブラリー絵本には
クリスマスとイエス•キリストの話

 日本人の多くが
ぼんやりイメージしている事を
易しく書いてある絵本が
あります

ご興味のある方は 
お尋ねください

その1冊がコレ!
 
アドベントカレンダーですが
開くと
25冊のミニブックが入っています
キリストが生まれる時からの話が
25冊に順に書かれています

もう1冊

これも開けると中に
25冊のミニブック^_^

自慢の2冊です

 読んでいただき ありがとうございました。

2023-12-06

Hopping はわかる?creeping は?多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 

寒くなりましたね
そして
もうすぐクリスマス
ちょっと楽しい本の紹介

The Great Reindeer Rebellion 
(YL0.9/655語 )

表紙の絵
トナカイがストライキする
って言ってます

サンタさん困りました
動物たちに助けを求めると
たくさんの動物たちが
きてくれました

Soon creatures came running
and leaping and clomping,
hopping and flying,
and creeping and romping.

知ってる単語 ありますね
馴染みのない単語も
多いですか?

ORTシリーズや
YL1.0 以下の幼児用絵本でも
よく見る単語です

上の絵には
色んな動物たちがいます
英語と絵を見て
 runningは犬かな
flyingはニワトリかな
この本は動物の動作や鳴き声が

たっくさん出てきます

犬のページでは
Barking, sniffing,•••
犬がしそうな事だな
って思いながら

フラミンゴのページでは
Perched, slipped, lost their balance
難しく感じますね

どんな動作かな
想像しながら
読んでいきますよ
一つづつ調べたくなっても
がまんして読みすすめましょっ!
ちょっと
辛くなりますか?

上のような赤字の単語
教科書英語には出てきませんでしたよね
わからないってストレスですよね

ちょっと聞いて

私の子育て初めの頃(約30年前)
こうした単語に馴染みがなく
おやすみ前の読み聞かせの絵本
知らない単語 山盛りでした
それなのに
子供って
同じ話を
何回も!何晩も!
リクエストします
 
それが
「ありがとー」

と言う出来事だと
わかります

何度も読まされた‥
あ、読ませてもらったおかげで
実体験しました

「10回、20回
いえ30回読むからこそ
わかってくるものがある」

実感

その結果
韻を踏む」と言う知識が
韻を楽しむ
に変わりました

上の本も
韻を踏んでいるお話です
まさに音読用の絵本
楽しいです
何度も読んでいて気づいたのです
「韻」を知識として知っていても
ほぼ気づかない
事実

だから皆さん、意味を調べないで
ただ、読んで
繰り返し音読して
「は?何が楽しい?」
と思いながらも

何十回も読む
体験して欲しいと思います

知らない単語の意味は
明白にならなくても
別の本で出会うたびに
染み込んで、記憶に残っていきます

多読は楽しめるけれど
速攻の効果は出にくいです

私は長い間 多分10年以上
韻を楽しむ意味
わからなかった
知っているだけじゃダメだった

皇后陛下が幼い頃に読まれた本
この本の音の優しさ美しさ
分かるようになりました

「は?何が面白いの?」
と思っていたDr. Seussも

わかるぅーっ」
なりました

易しい絵本の多読
お勧めです
^_^

 読んでいただき ありがとうございました。