2012-04-24

空気の分子?人気の多読本

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿
アー更新したかった
久々にPCの前に座れます
私の教室 
思い返せば始めた当初からずっと
20年近くは女子が多かった
でも ここ5~6年男子率が高い

そして男女にかかわらず私の教室はノンフィクションや
サイエンスものが 意外に人気
他教室の多読先生に え~!と驚かれた・・・
人気だと 購入したくなる・・・
YLが0.1~0.6くらいの やさしいノンフィクションは
オックスフォード大学出版 
ORT男の子をターゲットにして作られた
Project Xシリーズ
それから
Fireflyシリーズ
Springboardシリーズ
CTPシリーズ 
などにも混ざっています
が、十分とは言えません

サイエンスものは
もう少し難しい YL0.5~0.8の
Time to Discover

Longmanの Info-trail
Step into Readingのシリーズにもあります

さらにレベルが高いもの
YL1.4~2.5で 
Let's readand findout
これは 優れものだと思います
月の満ち欠けとか空気の比重の話 蛍の光る仕組み
日本語だってうまく説明できないのに
平易な英語で説明してくれます
それからこれも優れもの
 アニメになっているほど有名な
Magic School Bus
ネイティヴの小学3~4年生くらいの知識を英語で語ります
 内容的には知っている事が多いです

でも知らない「学課用語」に出会えます
下は ハリケーンの仕組みを解説してくれている本

暖められた空気が膨らむのは
空気の分子が大きく動いてお互いに離れるから・・・むにゃむにゃ
英語では
"Hot air expands because
heat makes air molecules bounce far apart"
そして
expand や molecule の用語説明も
本文中でしてくれます
で 「分子」ってどの単語がわかりました?
molecule です
抜き出した英文は ちょっと難しめですが
温かい空気は上に上がるとが 水蒸気の話とか
とっても わかりやすく説明してくれます
そして 強調して言いたいのは 絵の素晴らしさ!!
絵だけでも 内容はわかる感じ

ただ 多読入門期の小学生さんには まだ難しいので
YL0.1~0.5くらいの本を もう少し増やしたいなぁ~
先立つものは~。。。

下の☐にクリックお願いします。
読んでいただき ありがとうございました。
Happy Reading!

0 件のコメント: