2011-02-23

あ、息子は車輪が無い!

というのは写真の息子。
もっと小さい映像にしたいけど
これが最小
(写真は普通の顔をしないものらしいー)

子供は手がかかる。
お尻を拭いたり
着替えをさせたり
この年齢のときは楽だったぁ~

小学生になり お勉強のサポート・・・
となると頭が痛い。 考えてみると よその子は幼稚園から
「ハンカチ・ナフキン」を毎日自分で出せる子がいた。
息子は毎日 言っても「させても」 翌日 その繰り返し・・・
あ゛~(T_T)!

小学校高学年になっても お手紙を出してくれない!

しかーし! 私は多くの子供を見てきた「せんせい」
子供は認知成長のタイミングがある!
うちの子は遅いのだぁ~~~と待ってみた・・・
小学生は60までカイ!待ちくたびれるぞ!

お勉強は?・・・待つ・・・
ここは親の「待ち力」が大切だ! 
背中を押したり
前から手を引っ張ったり
ひぃひぃー頑張る・・・えー!?
頑張っているのは私だけかい!

たまに文句を言うと反撃にあう!内心は 
\(◎o◎)/!ムキーッオノレーコラー!
  
翌日、気分をとりなおし「車は発進する時が一番重い」
今がシンボーの時!

と自分に言い聞かせ、 重~い息子の背中を
押し続け はぁっはぁっ (+o+) 
さらに押し ひぃーひぃー (?_?);

ふと気付きました
重い車を押していると思っていたら、
車輪がついていなかった!
ただの荷物カイ! 重いはずだわ。 

その息子も今年3月で小学校を卒業する気でいる
していいのか?息子!
モーちょっと小学校に残り
毎日「給食ナフキン」を出す練習をさせてもらえー!

「今日はこれを学校に持っていく」と指さしたファイルを
机の上に置いたまま
「いってきまぁす!」

君の元気な笑顔だけは一級品!(T_T)

 

0 件のコメント: