2011-02-26

小2クラス

ブログ訪問ありがとうございます。
教室に来ると まず机に出すものがあります
生徒手帳・多読帳・宿題・返却本
次に生徒手帳を書きます
そして借りていく本を選びに行きます。すると
本棚の前で、たいていこんな風景(↑上の写真)

おうちで読むのが習慣がつかなければ
教室でCDを聞く方法があります
是非、早く来た時に利用してくださいね

文字指導は本当に個人差があって、悩みの種
これって 苦手な子どもにとっては どんな感じかな?
例えば「鉄棒の逆上がり」だと、
初めから見本を見ただけでできる子がいます
お尻を持ち上げて体験させても
自分では上がらない子がいます
この「上がらない子」の感じかしら?
どうしてクルッとお尻から上がるのか分からない そんな感じ
気持ちは上がりたいのに・・・

3学期のフォニックス
徐々に読める量が増えスピード早くなってます
そんな仲間の中で
自分だけ取り残されると苦しい
「頑張らせたい」からと思って
先生が頑張っちゃうと 子どもには負担かな?

伸び期は「待つ」のが一番かも…

S君、文字は得意だと思うけど、本人には実感がないかな
Kちゃん、発言元気ですが、発音は日本語音が強いです
Yちゃん、もしかして自身がつきかけたかな?
Aちゃん、トライアル&エラーで、間違えてもめげずに挑戦してくれます
すこ~しずつ定着したと思う
Dくん、「耳コピ」が上手!!です
今週のレッスンで少し「読み」を経験できたかなぁ

肺炎のN君、元気になっていますように。
原因菌が分かれば 抗生剤の効果も早く出ますね
来週元気に来てね~

今日も読んでいただいてありがとうございました
色々反省の多い週です

0 件のコメント: