2011-12-27

Story Street 多読本 増えまーす

洋書多読と言えば Oxford Readting Tree ORT が
有名ですね 
やはり大人気です。 
実は (^v^)
もうひとつ人気シリーズがあります
これはレベル1~12
あります
名前を
Longman Leteracy Lnad
Story Street
こちらも 大人気ですよ
読んだことがある人も
いますね

今までは
教室にBasic Packの
1~6までしかありませんでした
冬休み中にレベル1~8まで
補充パックが入荷します
遅ればせながら・・・

まだORTだけで 他の本に手を伸ばしていない人は
ぜひ このシリーズに挑戦!

小学生さんの多読! 
やり直しさんの多読! 
だれでも 楽しんで
ほしいです
私も入荷分を読みまーす

冬休み後
楽しみにしてくださいね

読んでいただいてありがとうございました。Happy Reading!

2011-12-25

P3 P5 Class と冬休みの多読

訪問ありがとうございます
Merry Christmas!
楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか?
P5クラスさんは 
なんと3人もお休み! (ToT)/~~~
部活の試合で
来られなかった
ようです
(宿題は先週と変わりません 
絵本のCD音読
ていねいに!)

1月のオープンクラスは、
アウトプットのための
練習風景をお見せすると
思います

P3さんも P5さんも 小1・幼児さんも
どのクラスも たくさん英語をインプットしたいと思っています
入れないものは出てこない (^v^)

でも必ず文に入れて練習しています
単語だけでの会話はあり得ないから

単語も文も 飛んだり、走ったりする
体を使うアクティヴィティから
記憶ゲームとか 
早くたくさん言うスピードゲーム
など 退屈な訓練に
ならない工夫をしています

「覚える」ための
リピートドリルは 退屈です
すぐに飽きます
命令されて
何度言わされても
記憶に残るわけではありません
その日は 覚えているかも・・・
でも翌週につながりません
だから、いろんな工夫をしています
でも ぎょっ(@_@;)
となるのは おうちでの説明
お母さんが
「今日は何をしたの?」
と言われて
「want の文章で自分の欲しいものを言った」
とは言いません
「トイザラスのチラシで 
ゲームソフトを見た!」
とか・・・
これは「ほしい」という概念導入で
チラシを利用して、紹介した場合

「おもちゃのジャンプした」・・・!!(T_T)
欲しいものをカードにして
その上に飛んで自分の気持ちを言おうという設定だった場合

こんな風になります

いろんな形でたくさんの英語や英文に触れて
引き出しから出せるような準備にしたいで~す!

2011年 ありがとうございました
冬休み 寒い外の代わりに 
暖かい部屋で
親子で ぜひ英語の本を一緒にお楽しみくださいね

読んでいただいてありがとうございました。Happy Reading!

2011-12-22

室内の娯楽と多読

昔の冬休みは
こたつを囲んで
こんな風?
?  カッパ?
それは昔も今もいません・・・

下に紹介するサイトは
多読指導で有名な

佐藤まりあさん(コスモピア)からの多読通信からの
紹介です

長いお休みは読書三昧!出来る学生さんたちと
家族がお休みだとなかなか読書時間が取れない大人さん
二通りあるとおもいますが
ちょっとした時間に
1人じゃなく
家族で楽しめる英語サイト
少しおバカな
サイトかもしれません


お天気のいい日は
たこあげ
とか
(英語で何という?)

初詣もいいね!
(^v^)


以下は 多読通信からの
コピーです

◆和める動物写真のサイト http://izismile.com/animals/

ゴシップ頁のCelebsや、おかしな食べ物のFoodもおかしなものがいっぱい。
ハプニング写真集や修正に失敗した写真特集なども可笑しい。説明文は読め
なくても、写真を眺めれば理解出来ますから、英語超初心者も楽しめます。


◆lumosity http://www.lumosity.com/brain-games

家族みんなで楽しめる脳トレゲームのサイト。ノートPCがあれば、こたつ
みかんで楽しめますね。Flashを使っているのでiPadでは遊べない(T_T;)
アカウント作成場面がありますが、画面上の方の、大きいアイコンのゲー
ムはアカウントを作らなくても遊べます。下の方にあるMore Brain Gamesは
アカウントがないと遊べないようです。


◆おかしなビデオのサイト http://www.boreme.com/

クリスマスイルミネーションビデオ、すごいことになっています。
http://www.boreme.com/posting.php?id=31768

ショップでは、おバカ系グッズを販売しています。


◆おバカグッズ専門店 
http://www.stupid.com/gags-gifts-staff-favorites.html

R.L. Stine先生がtwitterでお薦めしていた、バカバカしいものがこれで
もかこれでもかと満載のショップ。笑いたいけどネタがない、というときに
行ってみて下さい。


◆英語ミニテストサイト http://bit.ly/sbRalD

少しお勉強したい方はここ!文法や穴埋め、同意の文選びなどのミニテスト
が盛りだくさんです。小学校6年生以上からの学年別問題もあります。


◆スカラスティックが選ぶ100冊のベスト児童書
http://www.scholastic.com/100books/

あなたは何冊読んだかな?全部が発表されるまでまだまだ時間がかかりま
すね。


では、来年が良いお年でありますように(^^*)
読んでいただいてありがとうございました。Happy Reading!

2011-12-15

P5classさん

訪問ありがとうございます

お休みさんが2人もいました
宿題の内容は ほぼ先週と
変わりません。
発表練習をしています
CDにたよらず
スラスラ言えるよう
練習してほしいな

来週は少しクリスマスらしいことをする予定です
お楽しみに・・・

今日は絵本を読む 担当ページの決めました
お休みだった子は 来週お伝えしますね。
On the nignt before Tim's birthday~と始まる
初めのページ4行 丁寧にCDを聞いてね

CDを聞かなくても読める子が増えました
それは嬉しいのですが、
自力読みすると リズムが崩れがちです
今は 抑揚、イントネーションも意識してほしいです
CDと全く同じ呼吸で読めると英語らしくなります
カッコよく読めるといいね~

読んでいただいてありがとうございました。Happy Reading!

P3class

訪問ありがとうございます
今日は 久しぶりの表現を
使ったらすっかり
忘れられていました・・・
教えた事を全て復習するのは
時間的に無理なのですが・・・

新しい事も紹介していきたい
それと同時に
復習の大切さも
再認識しました

今日は私の声がガラガラの日でした~

読んでいただいてありがとうございました
。Happy Reading!

2011-12-12

幼児・小1の多読クラス

訪問ありがとうございます
先日 レッスン中にお見せした数字の動画です
元気な子どもたちと楽しかったぁ~(私の感想)



優しい本をたくさん読んで行きたいです 
が 「楽しい」と感じるのは「わかる」時です。

ライブラリーでお勧めする やさしい本は
英語を分からなくても、
CDから聞こえてくる音(=英語)と
絵(=意味)がつながる内容です
でも、年齢が低いうちは耳から習得する子どもがほとんど
(脳は聴解力が先に発達します。トーゼンですね)
とはいえ、時々 早い子だと小1くらいから
「意味がわからん」
と言って 英語の言葉の意味理解を求める子ども
出てきます
これは個体差。一つ一つの言葉にこだわる子と 
聞き流しながら音と絵(英語と意味)
結び付けて覚えていく子 
その一方が優れているということはありません

脳の中で音と絵を
結びつける方法は 
日本語を覚えたように
自然です
が!
同時進行で 
基本概念を表すような
英語(単語)を学んだり、
足りない語を
補ったりしながらの多読の方が、
良く分かる → より楽しい
に違いありません。

子どもは 絵本の好きな所だけを見ていますから
絵を誤解して見ていることもあって当然
そんな誤差が定着させないためにも
少しずつ基本語彙を足していきたいと思います

前回は大人数で元気!でした

読んだ絵本は
Brown Bear, Brown Bear What Do You See?
YL0.5 205語でした
3回 読んだので語数は ×3 で記録をお願いします
この本は 低年齢だから楽しめます
動物の鳴き声など
色々アクティヴィティをしていきます

読んでいただいてありがとうございました。Happy Reading!

2011-12-08

P5classの発話力

訪問ありがとうございます

最近は自由発話、の練習をしています。と言っても文の例を
初めにヒントとして与えます
それにしても 良くできます
今日は 私がドラえもんだとして
Yes, I do.
Yes, I am.
Yes, I can.
Yes, it is.
と答えるような質問をしたら2点
No, I don't.
No, I'm not.
No, I can't.
No, it isn't.
とこたえるような質問をしたら1点
という設定でした。

Do you wash your face everyday?
Can you fly?
Do you have a "dokodemo-door"?
Do you have any sisters?
Are you blue?
Do you like "dorayaki"?
Do you often eat "dorayakii"?
Can you ride a bicycle?
Do you sometimes do your homework?
などなど 
often, sometimes, everydayも
自由に使って
たくさん質問が出ました。

まだまだ 外人さんと
ペラペラ~
には遠くても・・・

そして全員が このタイプの
クリエイティブさがあるわけでは
なくても

この発話練習が苦手なタイプには
ちゃんと別の強みがあります

それぞれを育てていきた~い!!

本音を言うと 今年度前半は
少し苛々することが多かった・・・です
すぐに調子に乗って騒ぐし
CDは以前のより聞く量が減った感じがしたし

でも途中で何度か 思った事がありました
内容が簡単すぎる?
少しむずかしくして
チャレンジ精神を
刺激したほうがいい? と

これまた 子どもの中には 
高いハードルより、
ゆっくりと ゆとりを感じながら
進みたい子もいるんですよね~

それぞれスッバラシイ子たちばかりでーす

読んでいただいてありがとうございました。Happy Reading!

2011-12-06

多読の本と身長

訪問ありがとうございます

“多読”は酒井先生の
「100万語多読」が有名です

100万語読むことが 
一つの目安で
ゴールではありません。

ようやくタドキストの仲間入り
ということらしいですよ

100万語 って聞いて

なんだかすごい数だ!

という感じはしますね。

100万語多読は 文字どおり 読んだ英単語の語数を数えることです

今日は もう一つの指針として 読む本の量の話
「やさしくたくさん」で有名な伊藤サムさんは
多読を進めていますが
(私のブログの右側を下へスクロールするとサムさんのHPリンクがあります)

「読んだ本を積みあげたら身長の2倍」
を一つゴールにしています
これで 英語習得の一つのゴール。

本の厚さによりますが ORTのような3ミリくらいの本なら
身長が160センチなら
160 × 2 ÷ 0.3 = 1066.6666・・・

あれ?以外に読めそうじゃありませんか? 
楽しくて やさしい本をたくさん読めますように (^v^)

読んでいただいてありがとうございました。Happy Reading!

2011-12-04

熱いものと多読!H10class

訪問ありがとうございます

前回のレッスンで
いつもと違うことをしました

というのは たまたま休日に
難関と言われる大学の
進学講座に
参加したのです。
講演者が英語担当の
先生だったので。

資料で 
過去問を頂きました
それを高1年生からさせ
鍛えるそうです
難関大学の過去問を 
高校1年生に経験させるだけで
おどろき・・、
英訳と和訳問題です。

問題を見て、「わー、難しい」というのが正直な印象。
受験用の答えにしなければいけません

で、私も無謀?
翌週に自教室の中3と高1生に試してみようと・・・
問題のソースを簡単に伝えて、挑戦してもらいました
なんと すっばらしい出来栄えです!
そして内に秘めた「挑戦心!」見えた気がします
普段は闘争心とか挑戦者と言った 好戦的そぶりを出さない
とても 少女らしい子達です
バレーにピアノ、貰った写真をここで紹介したいくらい、愛らしい!!


決して
”必死”感を 
むき出しではありません








むしろ こう → →
子どもの絵ですが
馬鹿にしているわけでは
ありませんよー

私はこんな学習が 
理想的だと思います
アンド 楽しそー
私の希望的な目が そう見ているだけ?ではないと思います

一番静かなSさん、 実は私の子ども時代に(今も!) 一番近いと思う
Sさんより お喋りでしたが(汗)、引っ込み系な内面を持っていました
だからパッパっとこなしていく仲間を まぶしく眺めることが多いです(今も!)

みんな 一人ひとりに
秘めた熱意に「習得したい」という意思を感じていまーす

あなた達の姿勢に支えられるようにして 教えている私は 
シ・ア・ワ・セ でっす

あーHugoの話は楽しいけれど 時間が・・・
語彙を広めてください

読んでいただいてありがとうございました。Happy Reading!

2011-12-02

多読ライブラリー訪問

最近お問いあわせが増えました。
多読に興味のある方が
身近にいることが嬉しいです

昨日も訪問、
ありがとうございました。
ORTとCTP
両方を購入済み!
これには驚きです

でも最近は使用していない!
(ToT)/
どちらも大人気絵本です
内容もシンプルでわかりやすい
CDも くりかえしを楽しめる
ヴァリエーションがあります

ぜっかくの宝もの
お子さんと「勉強」せず
親子ふれあいのヒトトキとして
絵本を一緒に楽しめると
ステキですね (^v^)
大人になるまで ママとの時間が暖かい記憶に残ることは
英語習得にも役に立つと思います

Happy Reading!
読んでいただいてありがとうございました。Happy Reading!

J7classと多読

ブログ訪問ありがとうございます

今回はSAのユニット4を
マップスピーチして その後
新しいユニットに進みました

新しいので、
知らない単語があります
私の後について
練習するのですが、
直後に言うのですら、
言い間違えます
もしかしてオンチ?
と質問したら
口々に ウン ウン ウン  
(@_@;) 

みんなか・・・

ということで
たくさん進めませんでした

風邪でお休みだったMちゃん
もしやあなたは オン・?
早く治るといいね。

ユニット4のマップスピーチと
次のユニット5のCDをたくさん聞いておいてくださ~い

QAはユニット7 先週 書いたあとに 自分で直すところが宿題でした。
確認しておいてね

読んでいただいてありがとうございました。Happy Reading!

2011-11-26

P5Classと多読

ブログ訪問ありがとうございます。
みなさん 携帯から
ご覧頂いているのでしょうか?

出来ればPCから見ていただいて 
「読んだよ」のクリックをお願いします

P3 P5クラスはオープンクラスの
ご案内をしました。
12月22日は修業式です
が(ToT)/~~~
町内のクリスマス会や
他の予定が入っているような声が聞こえてきました

欠席ゼロで行いたいので
時間変更も考えましたが、日にち変更を考えています
また紙面にてご連絡しますね

宿題です
SAのスピーチマップ 
朝ごはんの絵を
終わっていない人は
描き終わって持ってくる




それと
  • 39ページを 上の例を参考にして書いてきてください
    食べ物を書くだけではなくその前に1語必要です
    良く見てね
  • 絵本 CD2と5を聞きます
  • オープンクラスで歌う歌の練習
    This is the house that Jack built
    を選びました
    これは私でなくみんなからの意見で決めました
    終わりの方が難しかったけれど練習してね
オープンクラスでは スピーチマップを見ながら 2人(または3人)で
質問と答えに自由会話を混ぜながら 話してもらう予定です

この練習(自由会話)に 発想がさえるタイプさんがいますね
T君やR.Iは 新しく作るのがうまくてコツをつかんでいると思います!!
R.N君は応用がうまいし、発想がユニーク

いろんなところに 一人ひとりの個性が出ます
Sさんは メニューを30秒で言おう!の宿題
家で練習の努力してくれました 
そしてちゃんと挑戦してくれますね

聞き取りがうまいD君は 
少し文字を見ながら
丁寧に聞いてみるといいよ

慎重な R.Y君は 
声に出して発表する前に
お友達がするのを観察して
情報をじっくりためたいタイプ
ですね 

それぞれ自分の
スタイルがあってイイよん!

読んでいただいてありがとうございました。Happy Reading!

2011-11-20

多読になるYou Tube動画

訪問ありがとうございます。
3つほどYou Tubeサイトのご紹介です
小学生さんは、大人の人と一緒に見てね

まずは Bark, George  229語 (多読帳に書いてもイイよ)



Bear snores On  415語



Click, Clack Moo   377語



楽しめたでしょうか?
無料教材ですね

読んでいただいてありがとうございました。Happy Reading!

2011-11-18

J7classと多読

訪問ありがとうございます
最近のレッスンのトピックは「服」です
そして
制服の話を
していますね

右の写真は小学校
赤のカーディガンや
セーターが
あるなんて おしゃれ?
ランドセルはないので
バックパックです。

さて 昨日の内容です
レッスンの初めは
いつも通りQAの1分トーク
SNのUnit1か2 どちらかの
マップスピーチをしました。
しつこくしているので
これは通過
あ、Do you~ ?
Can you~?
Are you~?
Does --- ?
を使って私がYesと答える質問も全員しました。

その後QA unit6を復習
QA unit7をCDと一緒に言いました
そのあとで
私が言ったAnswer から 
その Questionを叫ぶ!アクティヴィティをしました

そしてSpeech Navigator
30ページのスピーチ
みんながKentaになって
質問に答えました。
次に
Kentaのスピーチを参考にして
29ページを書きました。

(←この制服もかわいい)



29ページ
ピンクOriginalのところは
Do you like your school uniform?
に対する答えを書いてね
because it's~
を使って理由をつけます
 たしか Mちゃんは 自分の制服を好きだったね??

宿題は29ページを書いてくることと それからマップを書くことです
(自分で用意した紙でもいいし、来週教室で書いてもいいですよ)
30ページCD38のスピーチを聞いてきてね
意味は62ページで確認できますよ

来週は教室に早く着いたら
QAS Unit7を書くことになっています (@_@;) 

Mさん 多読 本当に順調に進んでいますね
拍手!(^O^)/です

他の3人も決まったペースで
Go GO! GO!

読んでいただいてありがとうございました
Happy Reading!

2011-11-17

P5クラスと多読

訪問ありがとうございます
今日はP3とP5クラスで
右のGo Away Big Green Monster
を読みました。
内容的には少し幼いのですが、
こういうレベルの本で
「自信」をつけられます
さすがP5クラス
かなり自分で読めました

R君、元気な君に早く会いたいよ~
Y.S.君 修学旅行で疲れたかな?
お天気に恵まれたよね

今日は先週の「自由会話」を
もう少し しました

Do you~?
Can you ~?
Are you~?
から始まる質問を 自分で考えるのですが
カードを使って どんな質問ができるか紹介しました

例えば
Do you sometimes go shopping?
Do you brush your teeth?
Do you someteimes have a snack?
Do you feed your pet?
など、カードを使いながら、自分で文を作って聞いてくれました

someteimes / always /usually
を混ぜたり
Really?  Wow. I see.  Me, too.
を使ってみたりしましたよ

こういうのは、すぐに得意になる子がいます。(T君やR.I君)
コツをつかむまで、お友達のを聞いたりして
観察する子もいます

欠席だったR君はもともと さっさと発言が出てくるタイプなので得意だと思うんだよね
Y.S.君は 先輩である文、余裕があるよね

SAの本は 朝ごはんメニューを30秒で言うのを頑張りました
クリアーした子と、来週まで練習する子ができました
CDを聞いて練習してね

絵本はゴールシートの3,4番をしました

12月のクラス参観に、歌の本から覚えた
長~い歌を歌いたいと思います
Jack や There's a hole~
の歌をCDで確認して聞いておくといいな。

R君 先週の多読の本は
簡単でしたね。
でも 簡単な本を
たくさん読むといいんですよ。
今週はもう少し高い
レベルのを渡しましたが、
きっと簡単ですね。

Y.S君は 弟が本を持っていったね。
ORT以外も読んでみるとイイよ

来週は元気に来てね

他のみんなも 風邪に用心してね~~~(^v^)



読んでいただいてありがとうございました。Happy Reading!

2011-11-16

H10 Classと多読

ブログ訪問ありがとうございます。
毎週 Hugoの話しを 時々しかめっ面になりながら(?)
楽しんでくれているでしょうか。
秋の夜長、読書にぴったりですよね。
文化祭や試験・行事で 9月10月はバタバタしました。
11月も 行事が多いですか?

今週の金曜には間に合わなさそうだけれど・・・
Fairy Tales (CD付)が入荷予定です。

YLは 0.5~1.5。 親しみのある内容です。
読みやすいと思います。

 
The Gingerbread Man
The ugly Duckling
The little Red Hen
The little Mermaid
The shoemaker and Elves
The Town Mouse and The City Mouse
The Magic Pot
Jack and the Beanstalk
Thumbelina
(これは日本でも有名なんですが、このタイトルでは
あまり知られていませんね) 
 
Aladdin
Rumplestiltskin(余り知られていませんね~)
Twelve Dansing Princesses
The Goose Girl
それと 
The Fisherman and his Wifeは
CDがありませんでしたが追加

Happy Reading!

2011-11-10

P5Classと多読

訪問ありがとうございます。 
お腹が痛かったR君 元気になった?
男の子用に作られた
Project Xシリーズの本を妹に渡しましたよ。
調子よくなったら 聞き読みしてね

食べ過ぎとか 寝冷えとか 風邪のウィルスとか  
早く治りますように

きょうは 「ずっと自由会話をしてみよう!」の練習をしかけました。
が 絵本に時間を使ったことや
私の準備不足で、時間もなくなってしまいました。
来週、もう少し分かりやく説明します
ポンポンと質問文が出てくるT-君 R.I-君 期待してるぞ~!
他のみんなも要領が分かれば、少しずつ慣れてできると思うよ
宿題のお知らせです。
SAの35ページ 書き終わっていなければ 書いておいてね(今日までの宿題だった)
ユニット5の朝食メニュー24種類を30秒で言えるかな? 練習!

 
絵本は CD2と5を 聞いてほしいです。
5は 初めてです。 忙しいジェスチャーをつけました
聞いてみるだけ聞いてみてね。
それから 上のページの
黒色になっているところ、半円とか 三角
これを英語で確認しました。
何て言っているかな~?
絵本の中の名前と 形の名前は違います
来週また しますね

今、妹が使っている Hi-Bye English
これ、忘れていないかどうか
もう一度 きいておいてねー



来週お休み予定のY君
楽しんで行ってらっしゃい。
この時期は紅葉がきれいだよ~

2011-11-09

多読はいつから?

←これはあり得ませんね~


でも 
これや?⇒






これ ↓ アル! ある!



トイレにこだわっている
わけでは 
ありません。。。(゜_゜>)


外にまで 本を持ち出して読んでいる子は
な~んで「読みたい?」
おもしろいことを 知っているから・

多読の始まりは
読み聞かせだと思います。
日本語も英語も、どちらでも
本を手に取ることが
生活の一部として
あたり前にあること
日常生活では経験しない事や会話が
本の中に一杯

小学校では 本を使って勉強しますね
その時、たくさん本を読んでもらった子は
教科書に出てくる言葉を 
深く分かるようになりますね

だから多読(読み聞かせ)は
0才から。
え?
まだ日本語も話せないのに?

という方。
じゃ、赤ちゃんに話しかけませんか?
答えは
話しかけます
その結果 親の言葉を覚えていきます。
だから 読み聞かせもしてあげてください

パパやママ、周りの大人が ピタッとくっついて
お互いのぬくもりを感じながら
読み手は 少し 
声色をかえてみたり・・・
体をゆすったり・・・
テーブルをノックをしたり・・・
足踏みしたり・・・

← こんなイイ顔 
きれいな絵や 
お話に夢中!

大人になった時
「ママに読んでもらった記憶」
ひざのぬくもり 感触
きっと愛情が伝わります
大人の楽しめる絵本も たくさんあります!
大人になっても 童心に戻って 
絵本を楽しめるとイイですね

読んでいただいてありがとうございました (^v^)


2011-11-06

H10クラスと多読

ブログ訪問ありがとうございます
The Invention of Hugo Cabret
楽しんでいますか?
時々 しかめっ面になりますね
絵のページが楽しみ (^v^)
やっと絵のページだあー
っと思っても あっという間に
ペラペラーってページを送って
文字のページ。 

多読 快調に進んでいますね~
もっと こんな本を読みたいって 
好みがあるのもスバラシイです
YL2前後の本をたくさん読んでね~

多読3原則覚えてる?
  1. 辞書をひかない (ひかなくても良い本を読む)
  2. 分からないところはとばす (分かるところをつなげて理解)
  3. つまらない本はやめて次の本 (楽しく読めない本はやめる)
この約束は大切なんだけど
君たち3人は 超優秀なので
「ちょっとわから~ん」ことを 「だいたい分かる」レベル以上になってほしい

学生さんは 
大きな区切りがあるから
それを初めの目標に
語彙を増やしておきたい! 

YL1.前後の本は入荷すると
10冊でも 教室にいる間に
あっという間に笑って読んじゃう
嬉しーね!

あー 今思い出して 発注しました!
MTHシリーズ#21~24
Eloise と
My Weird School
Young Cam Jansen
            and the library mysterry
金曜に間に合うよー
Cambridge English Readers も
のぞいてみてね

むずかしい単語の入ったリスニングは
やっぱり難しかったですね~
方法を変えますよ~  でも ヤル!
先週の導入は 難しかった 
失礼しました~

先週 後ろから隠し撮り!
ちょっとでも時間があると
読んでいる!
スッバラシー

STEP2 どうかな?
Sさんも 受験意欲があったね!GO GO!

先生仲間が 高3の生徒が合格出来ないって嘆いていたよー
うちは中3と高1だもんね!
私は生徒に恵まれているよー(ToT)/

See you next Friday

2011-11-04

多読のクラスで

Aさま Hさま そしてG.A君  A.Aちゃん K.Hちゃん お問い合わせありがとうございました。
保護者の方も お子さんと一緒に多読を始めたいという意欲!感激です。

お伝えし忘れた事や、
決めていなかった事を
書いたり削ったりし 
何とかまとめられたかも・・

できるだけ早くお送りしますね。

大好きなので 夢中になって
ご紹介したORTの一部です。
これくらいの語数の本から

見にくいですが
レベル8~9になると
左のように
語数の多いものもあります。

これまた、楽しい内容です。

ここに到着するまでに
たくさん、たくさん笑えたり、楽しかったり 
ハートウオーミングだったり、ちょっぴり感動で泣けたりする絵本が
たくさんあります。

ORT以外の絵本も たくさん楽しめると良いですね。

簡単なレベル YL0.1~0.5の絵本にh
残念ながらCDの無い絵本があります。
こんな絵本は 私と一緒に読んで楽し見たいと、と思います。

読んでいただいてありがとうございました。

2011-11-01

Halloween

ブログ訪問ありがとうございます。

今年は初めに写真を撮りました。
今練習の絵本を読み、
その後ハローウィンにちなんだ
絵本を読みました
以前に読んだ事のある絵本でしたが
子どもたちは忘れていました。

インタラクティヴに
読めたと思います。
度言うことかというと 
くりかえされるセリフは
途中から子どもたちに言ってもらうのです。
誘う合図をすると、セリフが出てきます
意味も良く分かっていると思います

オリジナルの本は YL1.2です。 
ORTのレベル9より少し難しい。
だから私が話をシンプルにして書きなおしました。

その後は恒例の

子ども: Trick or Treat!
             
               
 
             私: Treat!  Do you have a Halloween bag?
子ども: Yes.  Can I have candies?
                                  私: Sure. Happy halloween.

と言ったところで 例のつかみどりボックスに手を入れます。
2回 つかみ取りをしたい子は
Let me try again! と言えば できます。
毎年このタイミングで写真を撮ります。 
お菓子をつかみとろうとする子どもの顔は 正に輝きます
シャッターチャンスとしては最高です。 が(ToT)/~~~
一人では無理があるので、
今年は集合写真だけ。
来年はお母さんの
助っ人を頼もうかしら?
よろしくお願いします

←今年 読んだ本です

ブログ訪問ありがとうございました。


中津川で欠席だった小学生君たち、宿題は先週と同じです。
絵本のCDをしっかり聞いてくださいね~

2011-10-23

私の多読

今年の4月ごろから語数の記録をざっと始めました。 
教室で読む児童書は数えていません。

最近読んだのは 絵本(600ページ)
分厚いけど「絵本」です

こんな絵が何ページも続いて
文字無しでも 話を読めます

ちょっとジーンとくる話しでした。

これを読み終えて 今の語数142万語

年内に 今から60万語読むと
200万語達成です


今 読んているのは 
Ways to live forever

白血病の男の子の話を
笑いまじえて書いています

まだ10月ですが
来年の読書語数目標
300万語!と言いたいけれど
どーかなあ。
私は本から離れる 雨期みたいな
「期」があって
今年も6月7月はほぼゼロ。
そうなると300万語は難しいです

もともと好きなファンタジーやヤングアダルト対象のSFチックな話 結構楽しみました
今まであまり手を出さなかった自伝的な物語やドキュメンタリーっぽいもの読みました

泣いたり、納得したり、新しく刺激されてメモを取ったりする本に出会えてよかったぁ

私の毎日の生活は 会う人も出かける場所も決まっています
視野を広げる場所や 新しい刺激は 9割本からと言っても過言ではないほど

本を読む楽しみを知っていて良かったぁ~
座っているだけで、
ニューヨークの景色が見えたり 
農場の生活を経験したり
動物たちの会話を聞いたりできるなんて 
スッバラシー

絵本も大好きです。 
画家さんの想像力に助けられて
自分だけでは想像しえない素晴らし風景、
情景を楽しみました
左の絵なんて ジョークもの
番犬を watch dog
と言いますが 絵の中の犬は 時計が体の一部
文字どおり時計犬 =watch dog です
おもしろいでしょ!

本当に 心が躍るし 震えます。 笑いでふきだすし 涙もでます
読書は体力に関係ないから、座っているだけでできます
何かの待ち時間とか少しの時間でも有効に使えます

こんな体験を子どもたちや タドキストさんと共有したいな~
(●^o^●)