2011-04-29

J7クラス

ブログ訪問ありがとうございます。

                    このクラスは 実ににぎやか
                   小学生8人クラスと同じくらい元気 
                   声量としては 勝る大声です
                   
           成長くらべっこ 2 - CFNM日記 ~小さな青春物語~ - 楽天ブログ(   中学1年生は 別名「小学7年生」と
                    言われていますから、
とーっても元気。 私は大好きな雰囲気です。

慣れない生活が始まり、1カ月たちましたね。宿題をしたり、荷物の確認したり
することがたくさんあります。

パターンで覚えてきた英語を 少しずつ使えるようになってきます

K.S君 先週の決先は 「寝てしまった!」 
疲れているんだね。おウチの中を整理してね。本をなくしたりCDをなくしたり
しないでねん。 QA100は スラスラでしたね

S.S君 僕は fat と自称していますが、男子二人が揃うと、英語も良く出てきます。
でも日本語も 倍増!QAはもちろん 上出来。 ノートの字が…

A.Tちゃん M.I ちゃん、 単語リレーは男子に負けずに
走っていました(狭い教室なのに)。 
中学が違うからお互いに気心知れるまで 気を使うかな? 

部活やめたいと言ったらしかられたと言っていましたね。A.Tちゃん。宿題!
毎週、時間に来るのが大変なM.Iちゃん、積極的に参加してくれています

5月から、「慣れるためのレッスン」から スピーチをゴールにしたレッスンに進みたいな

読んでいただいてありがとうございます。

P5クラス

                                 


                        クリックすると新しいウィンドウで開きます

ブログ訪問ありがとうございます

昨日は伝言ゲーム的な事をしました
会話を2.5往復させながら次の子に進みます
よくできました

 A: 肩をたたく
 B: What?
   A: What subject do you like?
  B:  I like P.E. It's interesting.
  A: Wao!
 
絵本についても 時間が無くて CDなしで読みましょうと誘ったら
全員 読める読める! 

このクラスは、お喋りが
多いのが残念。
ちょっとカーッツ!!
を入れるのも良いかしら?
澱んだ気分に喝! - イラスト稼業 - Yahoo!ブログ
                もう一度お約束をしなおさなくっちゃと思っています
椅子から落ちる以上の怪我になったら大変

読んでいたただいてありがとうございました。 


P3クラス

ブログ訪問ありがとうございまっす

                            クリックすると新しいウィンドウで開きます


昨日は左の本 CD1の歌
Early to bed, Early to rise~
の輪唱に挑戦しました

初めは 私 対 子どもたちで
輪唱をしました が

「輪唱」することを 英語で
                  伝えて、私につられないように
                  と伝えて 分かってもらえるのに 
                  時間がかかりました
女子の方が感がよく、早く分かりました

歌詞は 「読める」わけではないのでCDから音を取り 覚えます
雰囲気で歌うA・Nちゃん、S.Y君は「聞こえたように」歌うのですが
一つ一つの音が ところどころ曖昧。 悪いことではないです…
そろそろお家で聞くCDも 英語音に注意できるといいなぁと期待しています
K.Sちゃんは 逆に聞こえた音を日本語の近い音に置き換えてしまうタイプ
覚えやすいので、よく覚えてくれます。治すと これもよく覚えてくれます
Y.T ちゃん N.S君は正確に聞ける事、文字を見て音を推測できるので
良い発音で歌えることが多いです

D.I君もきっかけがあったり、私が個人的に指摘したところは
ちゃんーんと覚えてくれます
あー1人だけフォニックスの宿題を忘れていましたよ!
他の子全員がやってきているのを見たので次回はやってきてくれるかな?

フォニックスのスピード読みをクリアしたのはN.S君だけでしたぁ
他の子も挑戦するんだけど…

文字と音をつなげる 大変な所。山ごえです
あせらずに付き合っていきます
                     
                      クリックすると新しいウィンドウで開きます 
                    
                       
読んでいただいてありがとうございました

2011-04-23

H10クラス

ブログ訪問ありがとうございます

             3人とも 毎週感心!です
             1週間に 読む量
             平均で何語読んでいるかな
             来週 聞かなくっちゃ
      dog_glasses.jpg  といいつつ 語数も大切ですが、
             それだけにこだわらないでね
あななたちは 内容・理解度がどれくらいか
自分をよく観察してねん⇒自己評価!

簡単な本をたくさん読む
つまりYLの低い本を何冊も読む これも大切です

あせったり背伸びししないでね。
難しい本に挑戦する精神はと~っても大切
そんなスピリッツは大好き!!(^O^)/
でもご用心!理解度が80%(内容も文法も)を超えていると
納得したら そのレベルを読みましょう
それ以下のやさしいレベルも 実力につながります
理解度が高ければ高いほど 
伸び率はよーい!のです(わかりにくい表現ですが…)

一人ひとりで本の内容に好みがありますね
自分の好きなジャンルとレベルを楽しんで読めば続きますね~

児童書って面白いよね。
「本を日本語で読む」のと違い、「外国語で読んでいる」という事実は
読もうという刺激にもなっていると思います

読める+分かる!というのが動機になって 「もっと読みたい」
になる そんな感じ しませんか? 自信になるよね!

ちょっと過去に読んだ本を振り返ってみてください
好きだと思った本はどんな本?

「(よく)わかった本を好きになっている傾向」はありませんか?



              A load of crap from an idle brain » Blog Archive » dog reading
そんな印象と経験は私だけかなぁ?
               
今週Magic Tree House #17-24がそろいます
YLが3.5になっています。
しんどかったら #16までで休憩 という手もあります
PGR や OBW 読んでね~!
    
                                         Beenleigh Veterinary Hospital - Pet Info
読んでくださってありがとうございました

             

2011-04-22

J7クラス

ブログ訪問ありがとうございます


            いなべ市-市内中学校 制服姿の可愛さを言えば
                  男子は 女子にはかないません

昨日は K君欠席でした。 どうしたでしょうか? 
A.Tちゃんが とーっても恋しがっていましたよー!!

A.Iちゃん 2週連続 学校行事で遅刻でしたが、
直行で来て ちゃんと宿題もしてあって笑顔。 
嬉しいです。 クラスメートの雰囲気も分かって 
少し慣れたかな?緊張も減っているといいな  
           
ペアワークや 発言は 「あれー?」と言いながら
ちゃんと答えてくれますね

                       沖縄県那覇市・学習塾SAI 中学2年生クラス
A.Tちゃんは 中学生になってから 大変身!
今まで“ムスーッ”と静かでしたが、  元気!元気                   
しゃべる!しゃべる!  私は その方が好きでっす
部活も新入部員として大変だと思いますが
「家でかばんを開けてねぇー」とならないようにね (@_@;)

S.S君 制服姿見たいなぁ。昨日は男子一人でした。
少し ウーマンパワーに押されましたね。
体育は得意な水泳が楽しみだと言っていました
部活はサッカーですね!
でもお喋りは元気で発言も調子良かったですね

 読んでいただいてありがとうございました

P5クラス

ブログ訪問ありがとうございます

                 絵本を 3年生と重なる時間に1冊読んでいます
                 P5クラスの反応は全然、違います                   
                 ストーリーの流れから 
      マキノナルト・イラストその      次のセルフが想像できるな というとき
                 私が読むのを止めてスキマを作ると
                 間に入れてきてくれます。 
  P3クラスの子も出来ます… が!P5くらすは切れが良い感じです

このクラス、 R.Y君 はじめてきてくれた時とは大違い!
今や ひょうきんぶりを発揮しています
ノリの良い R.N 君 D.T君 普段まじめがおな T.S君まで ケラケラ
いーえ ゲラゲラ! コラー!(汗)
R.I君も一緒に笑っていますが、 最近私の指示があるなと思うと
さっとこっちを向いて 反応してくれます。 返事も早いです
少し大人(?)のY.S君も冷めたふりをしつつ、二ソニソと
アイの手を入れています
                     
                     ここまでとは行かないけど
                     けっこー楽しそうです 
             こちょこちょ: 悠ゆう日記  けじめだけつけてやろうと
                     やりたいと思います
ふざけることが多い割には CDを聞いてくれている子が
多い(全員)と思います

絵本は擬音を扱った本です
日本語と英語で比べてどっちのことばが より本当の音や 
泣き声に近いか!なんて話をしました 

女子2人は ん?  癒されますね~
              
                      この二人
                      男子のノリとは違いますが
               2ch全AAイラスト化計画  それなりにパワフルです
                     負けん気も強いです
 
今週は  絵本をS.Kちゃんがしっかり読んでいるのを
A.Tちゃんが横目でチラとみて ちょっと焦ったのではないでしょーか?

読んでいただいてありがとうございました~

P3クラス

                 

ブログ訪問ありがとうございます
  
             今月から From Head to Toe
             という絵本を始めました   
             CDを聞いてくれているようです
       From Head to Toe Books For Sale | Online Book Shop  

クリックすると新しいウィンドウで開きます

左のような動物が
出てきて
いろんな動作を
します 

本に出ている
男の子も
動物の動作を
いっしょに
します。     
       
「できる?」 
Can you do it?  
と聞かれて
I can do it.
とリズミカルに答えていきます

例えばおサルさん
腕を振り回すかんじで
II am a monky and I  wave my arms.
Can you do it?
といいます。

子どもたちは動物の名前をさっさと覚えました。
発音はゆっくり治していきます。

もうひとつ フォニックスも新しい本になりました。

            

        フォニックス指導用カード・ポスター他 - 日本教材出版        
 
D.I君、記憶は良くて声も参加意欲もありますが ほとんど本と文字に
目が行きません。“文字を見ない”です。 でも得意なこともあるから 
落ち込まずにいてほしいな。(D君お母さん、下まで読んでね。)

文字は大丈夫できっとう自信もあるN.S君はスラスラ 
コツをつかんでるな、というY.Tちゃん、S.Y君 
コツをつかみかけ、9合目のA.N ちゃん 8合目かな?K.Sちゃん

フォニックスって?
フォニックスはもともと「英語圏の先生やお母さんたちが子どもに
英語の読み方を教える学科です。 
アルファベットは名前と、読み方が違います。
ここが英語圏の識字率を下げるネックですね

子どもたちが覚えやすいように
音と文字の関係を整頓しました。
そしてシンプルなやさしいルールから教えます           Synthetic Phonics – the answer to all our prayers? | Keystone ...

この「ルール」を学ぶのが不得意な子がいます
でも そんな“タイプ”のお子さん 心配しないでね。
低学年の間、(時々5年生くらいまで)ルールを頭で整頓するのが
苦手な子でも ほとんどが 5・6年であっという間に追いつきます

例えばフォニックスを小1~3でゆっくり学んだとします。
幼いうちはルール一つ一つに時間がかかります。
でも5.6年の理解度は低学年と全く違います。
「わかんないなぁ」と思っていたことが ある日頭の中で
「あ、っそうか」と思ったとたんに 分かり始めます。
合おうすればしめたもの!そこからは早いです。

ただ、宿題だけは 個別に「あなたは、やらなくていいよ」とは行きません。
これから たいてい毎週1ページ 家でCDを聞いてする宿題があります。
初めのうちは声かけ確認お願いします。

よんでいただいて ありがとうございました




                              

2011-04-19

中学生さんクラスと東京の本科

ブログ訪問ありがとうございます。 中2・3の春休みから始めた多読。
今月で14か月になります。

以前聞いた時の語数は 
それぞれ20~30万語

小学生のお母様たち、
彼女達は絵の無い本も読みまっす!
目を見張る勢いでの読書量です
これで、総合的言葉の力がつかない
とは思えません。
中1年から始めたMさ~~~ん。 
楽しさを伝えたいなーーー!

読む本のジャンルは個人個人で好みがあります。
女子は ノンフィクション・サイエンス系より
物語・ファンタジー・ほのぼの系 かな
と思いきや 時にミステリー・探偵・伝記系も!

上の写真のように頭の中は
文字から想像した世界が広がっているはず。

ところで、東京で、この多読を広めた古川先生という方がいらっしゃいます
そして その古川さんが代表を務めるSEGという塾があります。
ここで春休みに見学授業がありました。
残念ながら、私はいけませんでしたが、見学レポートから
SEGの教室の様子・成果を少しご紹介したいとおもいます。

まずSEG(の多読本科コース)は 中1から高3対象です。
毎週1回3時間通塾します。
80分は多読、80分をレッスンです。

多読80分授業の内 70分を多読、残りの10分をシャドーイング
全体への情報伝達、ワンポイントアドヴァイスに使っているそうです。
塾で読む70分はとても大切に考えられています。
学生は家庭でまとまった時間を取りにくい、のが大きな理由。
子どもには “部活が、宿題が、夕飯が、家族に電話、友達から電話が…”
などと 集中を途切れさせる要因は多数ですね

この本科コースを        
見学された先生の
言葉を紹介します
まず…
対象生徒はこの春に
高2になる生徒さん。

“英語のシャワーを
1時間半浴び続け、
分厚い英語の本をじっくり読んで英語に1時間余り浸り、
そしてオバマ大統領の演説シャドーイングと英語漬けの
あっという間の3時間である。
文法の説明と和訳と解説で、響くのは講師の日本語ばかりの
予備校の授業とは全く違う授業がそこにあった。”
です。


3人ほど 多読歴と現在読んでいるシリーズと語数をここで紹介します。
後は教室で。
Tくん 多読歴 1年 74万語 PGR3
Yさん 多読歴 4年 433万語 Princess Diaries (Originals) (YL6~)
Yさん  多読歴 4年 245万語 Sidney Sheldon(YL6~8)

中3クラスの見学もありました
Harry Potter を読み終わった子が複数いる、
とても多読の進んでいるクラスだそうです。
見学された先生は
“授業はAll Englishだが、日本人、あるいは外国人教師が良く生徒に制約するような
「日本語は絶対ダメ」と言った指示はなく、教室には日本語も自然に話されていた。
塾生には 悪い意味での緊張感はない・・・・・・・・・・・・・・ 英語の活動を通じての、
生徒たちのアウトプット力におどろいた」
そうです。

私の教室は3時間という時間を取れない事 蔵書の量が十分ではないことが
課題になっています。
まだまだ 大きなノビシロを持っている子どもたち(少女たち)に
最善の機会を与えたいのですが、多読もさせたい、
文法的な知識も伝えたい、宿題は出来るだけ出したくない
いろんな事をしたくて時間がたりなーい!

頭の中は毎日ぐるぐるです。

読んでいただいてありがとうございました。
 

2011-04-18

木曜小・中 P3・P5・J7クラス

ブログ訪問ありがとうございます。
まーた、木曜全クラス いっぺんに報告です。
1つ お願い!
多読の本がCDなしで帰ってくることがあります
ぜひ 気をつけるよう声かけしてくださいませ
 
春休みの“のんびり”は少し抜けた感じがします
小学校では新学期が始まり、そんな
「始まった!感」が子供たちにあります。

   
                            

2005年度作品
上の写真はP5クラスのペアアクティヴィティです。
同じような事を中1クラスでもしました。

お互いに質問をしながら、 指で陣地取り?のようなゲームをします。
相手の指が届かないところを 選んで質問に答えれば、勝てます。
小学生だけでなく中学生になっっても 「勝ちたい」んですね。 
英語力の差ではなく 作戦力の差で 勝てます
ゲームは 英語で質問をして、それに答えないと進みません。
知らず知らずに英語でやり取りをしながら楽しめたと思います
全員夢中です。 2度しました。
2度とも同じ子が勝つペアが多かったようです
        
  
P5クラスの弟くん、妹ちゃんの中には
隣の部屋でお兄ちゃんのレッスンが終わるまで多読をしたり、
学校の宿題をしたりして待っている子がいます

静かに待ってくれれば歓迎です。 教室には 一人で聞けるCDプレーヤーが
一つしかないので、お持ちいただけると、助かります。
                    
こんな風に待っています。

お兄ちゃんのクラスの間は
様子をのぞけません。 
時々 むずかしい本の
絵を見て
「何が書いてあるのかなぁ~」
と思っているのかな。
「早く読みたい」と思ってくれていると
いいなぁ~と すぐに欲が出ます。

小学生は語数より、 本を読むことを
習慣にする!つまり
“あたりまえ(^v^)” 
にすることを ゴールにしてくださいね

個人個人に時間を取りたいと思っています。
(@_@;)でも、この春の忙しさは、自分でもわからない…
 
ゴールデンウィークをすぎると落ち着くのかと期待しています
多読の本がドンドン届きます。
私は全く読めていません
たくさん読んで、この本はこうだよって勧めたいのですが・・

P5クラスさんは 早く来て(妹、弟と同じ時間でもOK) 
教室で 
静かに 多読をして待って欲しいなと思います

月1回でもいいです。 ゆっくり本を眺めて選ぶ時間もほしいですね

読んでいただいてありがとうございました <(_ _)>       
     


                 菜の花が目に鮮やかな季節ですね

        nanohana-youkou.jpg                                      

2011-04-09

新学期!(全クラス)

ブログ訪問 ありがとうございます。
桜の花も 今週末が最高でしょうか?
新学期が始まりホッとしていらっしゃる 
保護者の方も多いですか?

   
私は、今年の春が
今まででの人生で
一番忙しい春休みでした。
最後はついに発熱…
仕事も読書も捗らず不覚(^_^;)

しか~しイヨイヨ始まりました。
新学期!
今年度よろしくお願いします。
元気満々!
(出版社の在庫不足で
間に合わない教材がありました。
                   本日到着しました。ごめんなさい。) 

      
今週は第1回目のレッスンでした
 
新しい生徒手帳=Step by Step をわたしました。
生徒手帳の 4・5ページを
記入をしました。
スラスラ書けるのは
高学年さんです。
3年生さんも、
年々早く、正確に
書けるようになってきました。 
(CDを本の中に入れたままにしたい方は、本を出すたびにCDが袋から滑り出さない
工夫をしてくださいませ。 CDの破損もありうることと
授業中に誰かのCDが落ち、「だれの?」と探す時間をなくしたいのです。
よろしくお願いします)

時間のあるクラスはStep by Step 
2・3ページにある数字1~44を使って 
ペアでスピード読みアクティヴィティ、
7・8ページのクラスルーム英語の確認などしました。

5・6年クラスは、今年度 少し引き締めが必要です。
楽しむ事と レッスンであることは両立可能だと思います。
ただし、参加する姿勢として、「遊ぶことだけ」に気を奪われてはいけません
「英語をより分かるようになった」とか「発音をほめられた」と 何か
できるようになった事での喜びを経験してもらえるようにしたいと思っています

2つお願いがあります。
  1. 多読の記録ノートは今年度も続いて使います。 
    既に2冊目に突入した子もいます。
    2冊目の語数は、1冊目の語数に足していきます。 
    保護者さま、ノートの変わり目の計算を確認してあげてくださいね
  2. 図書を返す時に CDが入っているか確認してください。
    空っぽのまま帰ってくる本が何冊かあります。
    翌週、それを借りた子は 読めません。楽しめません。
    語数も増えません。
    ぜひ声かけだけでなく、目確認お願いしたいです。
読んでいただいてありがとうございました。



あらためて、本年度もよろしくお願いします  
ありがとうございました - イラストレーター くるみるか - 楽天ブログ(