2011-07-11

P5クラス

ブログ訪問ありがとうございます

教室だよりEnglish Sprout(^O^)/に
毎月の教室での多読語数を記載しています

おうちで多読のノートに書かせてくださいね~と
お願いしています
教室だよりの確認を おねがいします
D君は 多読ノートに書いて見せてくれました
Tくんは(先月)「あ、お母さんが言ってたぁ」
と言っていました

あ、D君は まんべんなくCDを良く聞いてくれていますねー。
これに支えられるものが絶大。習慣になったのかな?
おうちで協力な(強力!)声かけが…?
R.I君も 良く聞いている様子 難しい歌詞もホントに良く歌える
R.Y君は 読みが良くできるようになっているんだと思う
自信も付いてきたかな
R.N. 君は、本当にインプットしたものをアウトプットする経路がスムーズ
先週も私の声が聞こえなかった時にWhat?と言っていました 実に自然。
T君は 歌やメロディーにはさほど興味はないのですが、難度があるものに
挑戦するのは好きだと思います。
Sちゃん よくCD聞いたり、歌ったり出来ます。 多読の量も充実ですね すごい
Y君、先週のスペリング 早くできましたねー!

    
毎週 教室では
多読ノートを見ています
(←他教室 高校生くらいのです)
 
読んだ本もできるかぎり確認します。 
でも ささーっとみるだけ…
とほほ(時間がないのです)

お子さんのノーと時々見て下さい
感想は たくさん書いていなくても
よいです

出来れば 褒めてあげて。
英語の本をよんでいるんです!

保護者の方が 初めて教室に
いらっしゃるとき
「私は全然 英語が苦手なので…」
とおっしゃる方は多いです
おうちで英語を教えていただく事はありません
それは 私の楽しい仕事!

ただ、忘れ物の確認や 宿題やるじかんだよ とか
CDはしまってあるかな、とか 
こんな確認をおねがいします
これはお母さんが“する”ことではないですよね~
子どもは高学年です。 手も目も十分に使えます
することは難しい事じゃありません
     
  しなさいよ~と言うと 
(*_*;
さっさとしてくれますか?・・・
ここが 親力の見せ場? 
するのは子ども自身
そして「している」又は「し終わった」ところもまでの
確認はお母さん


「言ったら 行動する子ども」
理想的ですね
そんなお子さん 羨ましい

私も家で 「1000回いったぞー!」と
子どもに言ったりします
でも言ったことをしてくれているわけ
じゃないから
自分のお尻を上げて、
手にとったり、やりやすい環境を作ったり、
背中をおしたり…おどしたり ほめたり…的な
くりかえし(ToT)/~~~ 
私の親力は しつこく、くりかえして 一緒にやって
さいごにケンカになって、あ゛~~悲鳴!
それでも してくれない!(←主にむすこ!)
“めんどうくさい”らしいですね
 いつか いつか 「ママ、ありがとう」と言ってもらえる日があるだろーか

これを期待せずに頑張っているのがママだよー
あ、愚痴になってきました

読んでいただいてありがとうございます

0 件のコメント: