ブログ訪問ありがとうございます
(^o^)丿
私のイメージ 「がくしゃ」 さ~ん
ことば を研究している イワユル 言語学者さん
白井恭弘 先生が書かれた本に
「英語教師のための第二言語習得論入門」2012/01/15
外国語学習に成功する学習者ってリストがありました
5つです
ちょっと 興味ありますよね
あまり個人的に当てはめるような内容じゃありませんが・・・
2. 母語が学習対象言語に似ている
英語と日本語は似ていないから あてはまらない!
3. 外国語学習適性が高い
生まれつきのもの たとえば足が速いとか…
4. 動機付けが強い
5. 学習法が効果的である
1.でこけた人、落ち込まないで~
年齢要因は
Older is faster, Younger is better
と言われていますよ
3歳の子に20個の単語を暗記させるより
成人以上の人が覚える方が早いです
でも。。。
3歳で始めた子が 日本語がぺらぺらになるにつれ
おとなの学習者のスピードを 追い抜く時が来ます
キーッ
でもね、大人は4番 「動機付け」 が完了していますよね!
あなたはすでに成功する学習者でっす
話をもとにもどして
学習に成功する人のリスト 4 と 5
ここが "先生" の出番かなぁと思います
「動機付け」 と 「効果的な学習法」
先生の出番といいながら
これが難しい!
大人の方には 「4+継続の応援」が必要ですね
一方
子どもには事情があります
「もっとお友達と遊びたかった」
とか
「部活の早びきはいやだ」
という子供たちが、
わざわざ教室+ライブラリーにやってきてくれます
「たのしかったぁ」 と笑顔で帰ってくれるときは
ほっとします
浮かない顔のまま返してしまう日は
私の落ち込む夜になる。。。
う~ 家事もしたくない・・・ これは いつもか・。。。
まとまらない話で すみません
"がくしゃ さ~ん" の話から 転落して
先生の頭の中も ぐ~るぐる している
という話になってしまいました
少なくとも 絵本はいつも 楽しい!
楽しい本を読もっと!
Happy Reading!
下の☐にクリックお願いします。
読んでいただき ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿