2012-06-12

マジックツリーハウスのガイド本

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿
アニメにもなった人気の児童書のガイド本と
有用表現の紹介
この画像は本編の1巻です
YL3.1 / 4750語

映画のトレーラー動画を見つけました(下)
ここから始まる2人の子供たちの大冒険
本の案内にもなります
読もうかなぁと迷っている方はどうぞ見てください



この本は現在44巻まで出ています
そして このシリーズには ガイド本も発刊されています
  こちらだけを読む方もいらっしゃるようです
たとえば 第1巻は恐竜の世界へ迷い込むお話
そしてガイド本
中身はこんな感じです
YL3.5 / 4049語

絵も多く 英文もわかりやすいです
対象年齢は9-12歳の内容ですから
 知っていることも多々あります
でも ”えーっそうだったの!”と驚く発見もあります
これが多読の良いところ
英語と知識の両方をゲットできます
だって和書だと 小学生低学年対象の本を手に取らない
ですよね!


そ・し・て・ ・私は爬虫類が大好き!
(”ゲッ”という方いらっしゃいますね)
だから これを読みました
YL 3.5 /  6945語
面白い表現がいろいろ出てきました
9-12歳対象の本には
脊椎動物・冬眠という単語
希少爬虫類を売買する「密輸者」という単語も出てきます
絵がとても多いので YL3.5 より優しい印象でした 
ちなみに 脊椎動物 vertebrate(s)
冬眠 hibernate
密輸者 smuggler
こんな難しい単語を覚えなくても たとえば  
こんな表現はどうですか?
Reptiles come in all shapes, colors and sizes.
「爬虫類はありとあらゆる形・色・サイズがいます」 
ここで in を使うんだなぁ。
ついでに 爬虫類は reptile(s)っていうのかぁ
じゃ 哺乳類は?
こんな風に 興味を広げるきっかけになるかも


多読は 「辞書を引かない」 ことが原則ですが
読んでいるときに 気付いた疑問を
ササッとメモして あとから辞書を引くのは
能動的多読になって良いと思います
読書は 発話と違って「受動的な学習」だと
評価されることが多いです
これを積極的に変える方法はあると思います
声に出して読むのも 
読書スピードの妨げにならないメモとり
多読の記録ノートに 感想を書く 
だけでも 能動的多読だと思います
大切なのは 能動的な作業が継続の邪魔・負担・義務にならないこと 
だと思います
勉強って負荷がないと やった気がしない人
多いと思います・・・
そんなの しんどいから続くわけないじゃーん!


読み始めて数秒で よだれ垂らして寝ちゃうのが1か月続いても
(^o^)
本を手に取った自分を褒めよー
私って努力家!

下の☐にクリックお願いします。 
読んでいただき ありがとうございました。 
Happy Reading!

0 件のコメント: