2012-09-02

多読で出会う表現 「ぞっとする!」

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 

どんな本を読んでいても
繰り返し出あう表現があります
そのうちの一つが こんなの
my hairs stand up on the back of my neck

どの単語1つとっても 中1で習う単語です
でも 意味は「文字通り」というわけにはいきません

Harry Potter (UK版) and the Philosopher's stone
  YL 8.7 /  77,325語
のように 「ぞっとする」シーンがなくても

ちょい怖系
Spellbound (YL 5くらい / 58775 語)
The books of elsewhereシリーズ 
(女の子が あることをきっかけに 
壁にかかっている絵の中に入る方法を見つけます。
そこで出会う少年、秘密、邪悪な意思・・・)

Ruby Holler
YL 5 / 44,819 語 
(大人への不信感いっぱいの孤児の二人が
老夫婦とひと夏を過ごす間に、優しさ、温かさを体験していく話)

冒険ものにも、児童書にも出てくる表現です


わたしは 
my hairs stand  on the back of my neck 的表現に出会うと
日本語でいうところの
「背中に冷や水を浴びる」的な慣用句かなと とらえています
でも この日本語から 辞書を引いても 上の英語は出てきません
ぞっとする をひいても 出てきません

13 treasures (73953語)
(妖精が出てきます。でもすべての妖精が 
お願い事を叶えてくれる ってわけじゃないの。
「妖精」という単語もfairy だけでなく語彙が広がります)

(所有格を抜いて)英和辞書で
hairs on the back of  neck  を検索すると 
出てきましたよー(↑クリックしてね)
「ぞっとする」 とか 「身の毛がよだつ」
という訳語!

ここで ふと気付いてほしいことがあります
日本語と英語は 違う言葉です
中学で go = 行く と教えられたから
1語に1つの意味があるみたいに覚える人も多いです 
でも 実は
1つの日本語に1つの英語が当てはまる事って 
名詞くらいなんです・・・ 
りんご=apple 
つくえ=desk
みたいに

だから
多読をするときは
英語を日本語に置き換えずに そのまま読んでね
(私の想像していた意味も遠くなかったでしょ)

これが大切なお約束
効果を出す秘訣! 英語のまま意味をとらえてねー!

「じゃどうやって読むの?」

ここがポイント!!
日本語に訳さずに らく~に読める本をえらぶのです
I like pink. 
これ 日本語に訳しましたか?
そのまま意味が分かったでしょー。
自分に合った本をえらんで Happy reading できますように

下の☐にクリックお願いします。 
読んでいただき ありがとうございました。 Happy Reading!

0 件のコメント: