ブログ訪問ありがとうございます。 またまた先週とよく似た写真です
絵本は絵を見るだけでも楽しい。ここからスタートしてもいいですよね。
本を手にしない、開かないという環境の子は多いです。
上の写真の姿は
「読書」の良いスタートです。
すでに「読んで」いる子は、道のりを歩いているわけです
前進だけでなく、道草や 立ち止まるのも 楽しいです。時に後退もありです
「歩くこと自体」が楽しくなるといいなぁ。 それぞれの目的地はどこかなぁ
多読ではない教材絵本、In a People House
やっと覚えてくれつつあるかぁ~という状況です
内容は家庭内にある単語64個です
覚えるのは大変かな
机やエンピツ、テレビ・ドア といったスーッと頭に入りやすい単語から
タンス・糸・まくら・くぎ・天井 など少しなじみの薄い単語があります
例えば ceiling なんて単語、学校英語の長文で出てきたときに
辞書で調べて、その時だけ意味を確認、ハイ終わり→忘れる…なんて
もったいない単語だと思います。
誰の家にもあるし、会話の中で使いたいときもある単語です
意味? ・・・・・・「天井」です
実は この絵本はなかなか進行出来なませんでした
年度末です。 できるだけShow & Tell 形式で小さい発表をし
仕上げたいと思っています。
教室に早く着いた2人を除いて、4人には
おウチにある物の絵を6つ描く宿題を出しました。
絵本CDのリズムで、自分のおウチを紹介する予定です
まとまりある雰囲気のクラスになりつつあります
このクラス
結構こんなタイプがいます
(なんつーか、みんな忘れる忘れる!復習をふやしたい)
0 件のコメント:
コメントを投稿