2011-03-04

小4・5・6クラス

ブログ訪問ありがとうございます。


男子2人がサッカーの試合(?)でお休みでした
一人の男子、さみしそうでしたね 
でも女子に負けずに発言していました

フォニックスでは 
2つの文字で一つの音を作るルールの
復習です
カッコよく読もう!というのがテーマ

先週に続いて
質問文と答えの組み合わせ会話の
復習をしました
それぞれ得意な文と苦手な文があるようです
           思い出せない文を 
           Y君、「えーっと何だっけ」と言いながら一生懸命思い出そうとしていました
             私も、初め2回ほどは くちパクでヒントを出しました。
   が、       その後はわざと助けずに待ってみると
             「あっ」と言って思い出せていました。
             但し、これが来週も出てくるとは限らない。
 
      アイディアミーティングとは    AYちゃんも 苦手な文があるようです。 でも私が助けそうになった時
           「待って待って、言わないで」と頭に手をやって思い出そうとしました。
            その時は「あっ」と出てきました

ANちゃんも 苦手な文があります。彼女はアピールせずに う~っと考えているタイプ
でも「あー」といって やはり出てきます

一度思い出せても 苦手な文は また忘れやすいです
長い文章や なんとなく口に付きにくい文は これからもくりかえし出てきます
自然な会話練習につながりませんが、中学では自発的自己表現につなげたいです
小学校は まだインプットが多いのが事実
つまりドリル的になるので退屈しちゃう
これを競争にすると、ストレスになるタイプと燃えるタイプがいて・・・

私自身の反省として 1年間、せっかちにやってしまったところがあります
 
英語って学校で役立つ事が目的じゃありません
英語を通していろんな国や人の価値観に触れることができます
     クリックすると新しいウィンドウで開きます  
  見る世界や考え方の角度がかわったりします
  これってなかなか難しいー。
  英語が自分の思い込みで作っている「常識」のワクを広げてくれます
  英語を通して得られるものの一つだと思っています

0 件のコメント: