2013-07-31

本当にやさしい洋書多読と入荷本!

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 

「こども英語の先生」を育てる講座を 担当しているのですが・・・

「多読って知ってる?」ときいても
「たくさん読むこと?」
そうなのですが、
私が勧めている SSS式の多読は
なかなか知られていません・・・

例えば このブログページの左側
多読入門
と言うアイコンをクリック
2012年 2月頃に やさしい本の紹介をしています
興味のある方は ぜひのぞいてくださいね。
 
今日も やさしい本を 紹介したいと思います
上の画像は 出版社が違う2冊の多読用リーダーです

SSS式の多読本は 
日本人の学習者にとっての
読みやすさレベルが つけられています
0.1~9.9 です
これをYL (Yomiyasusa Levelです)といいます

上の2冊の本は共にYL0.1です
1ページに1~2語で 英語を説明しなくても 絵で分かりますね

画像 上の本は 
MPI出版BBLシリーズ レベル1 (20語) 
Mom、Dad, and Tom です

下はご存じ!ORT ステージ1 (19語)
Six in a bed 

中学生でも ぱっと見て 読めないような本は
ずいぶん難しい本である可能性があります
自分のレベルより何段も上!

かんたんに読める本の中にも 知らない単語は出てきます
知っている単語の中の 1つだけの知らない単語なら
意味を想像できるし 覚えられるかも!
これが英語力のプラス1に なっていくと思います

デモ !!
知らない単語ばかりなら
意味を想像できないし、本が嫌いになっちゃう!
嫌いな本なんか 読まない! なんて大変!
だから 意味のわかるやさしい本からはじめて下さいね
(自力で読めない人にはCDがありますよ!)

次のご紹介は
入荷したばかりのYL0.6の本 
Shadows on the wall
(Red rocket readers シリーズ)
影絵を手で作る話なの!
英文は 繰り返しが多いので 語数の多さほど むずかしくありません
左ページの英文は

It could be a dog or a wolf.
Look!  It's barking at you.

思わず懐中電灯で 照らしてやってみたくなるでしょー
(はい、高校生の娘としました・・・)


夏休みにはいり 上の画像の本(写真内は69冊)
入りました
中学生の男の子に サンプルを見せたら
「CDがなくても 読んでみたい」と言ってくれたから!
早速注文!

画像の上半分は Iris and Walter シリーズの本です
10冊まで出ているようです
都会から 田舎へお引越しをした 
女の子Iris と 新しくお友達になってくれたWalter
ふたりの ほのぼのとした お話
赤ちゃんも生まれてやきもちをやいたり けんかもします
Irisの 小さな心が 色々と揺れ動くのですが
これまた 繰り返しが自然にあって
わかりやすい英文です
YL 0.8~0.9 /900語前後


外は暑いので 涼しい部屋で読書
透きとおった心の子どもたちのお話で 
気持ちをすがすがしくしませんか?
あっちゃ~ 私はドロドロとした犯罪ものも読んでいた!)

Happy Reading! 
下の☐ ポチッとお願いします。 読んでいただき ありがとうございました。

2013-07-29

All the better to see you with って何の話? と洋書多読

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿

西洋のおとぎ話には 
決まり文句的フレーズがけっこうあります

日本の昔話にも
“昔々あるところにおじいさんと~  と始まるのが定番ですね
そして
“ここほれワンワン”
“どんぶらこ~どんぶらこ~と流れてきました”
と聞くと
「は、は~ん、あの話だな」と分かるものもあります
今回はそんなお話と ライブラリー新入荷本のご紹介

英語圏のおとぎ話の決まりセリフ
例えば
Run, run as fast as you can, 
You can't catch me, I'ma ---

とか

I'll huff and I'll puff and 
I'll blow your house down!

何のお話か わかりました? 
は~い(^o^)/
 ぐへぇ~(+o+)  の人もいますね

じゃこれは?
Fee, fi, fo, fum! 
I smell the blood of an English man!
(私 これはナーサリーライムの本で覚えました)

上の画像の本は
Red Rocket Readersシリーズ
Early level4 YL0.6
タイトル :Once upon a tiime です

Red Rocket readersシリーズは 
フィクションとノンフィクションの2種類あります
私のライブラリーには ノンフィクションが先に96冊ありました
写真が素晴らしい!

中身は
 

こんな感じ。
文章も 一見 文字数が多そうに見えますが
繰り返しがとても多く、前のページで意味が分からなくても
2~3回ページをめくり 絵をみて確認すると
意味はつかめてきます

繰り返しが多い と言えば 最近出版されたこの本
Lily and the Moon  
(読み聞かせCDつき。 最後の歌もすばらしー!

  この絵本は 英語の難しさを
絵の素晴らしさや 自然な繰り返しの多さで
やさし~いお話に変身させてくれています
みごと!
楽しい+自然な繰り返しが多い
見てわかる!
それだけで 絵本が立派な英会話の先生!

話がそれちゃった!
今回 ライブラリーに新入荷の本は
Red Rocekt Readers の フィクションシリーズ 64冊
Early レベル1~4 (YL0.2~0.6)をそろえました

本によって挿絵のイラストレーターが変わるので 
好みの絵から読むことができます

私は 全部ザーッと読んだのですが
64冊の中の1冊に 
物語の中の 「決まりセリフ」 扱った本がありました
上に書いた 決まりセリフの答え合わせをしましょー
Run、 run as fast as you can
Gingerbread man です

I'I'll puff and I'll huff and I'll blow your house down は
The three little pigs and the big bad wolf  です

そして 最後の
Hee, fi, fo, fum (本文はここまで)
 Jack and the beanstalk です

ん?

ブログタイトルの All the better~は何の物語? 
これは 話しかける方のセリフと答える方がせっとで決まり文句
Grandma, what big eyes you have!
とLittle red riding hoodが聞くと
All the better to see you with---!
と おばあさんに変装した狼が答えます

わかってましたぁ?(^o^)
3匹の子ブタには 他にも決まり文句がありますよ

それから おとぎ話って 
色々パロディも出ています
英語圏の人ってジョーク好きですね

例えば
3匹の子ブタの本当の話!
狼さんが「こんなはずじゃなかった!」みたいな・・・
YL 2~3くらい /858語

まだまだ色々
天邪鬼な私は こっちのお話系も 大好き!
その話はまた別の機会に

 Happy Reading! 下の☐ ポチッとお願いします。 
(いいまわしを変えたら、ゼロにリセットされちゃった!大変!)
読んでいただき ありがとうございました。

2013-07-11

「やることをやりなさい!」と多読!

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿

それにしても・・・ 
あ~この気持ち分かる~! 
っておっしゃいました?

さいきん
やさしいリーダーは 脇に積み上げ
自分のペーパーバックばかりに没頭
でもこんな表現を見つけました

talk the talk
ん?
文脈で 意味は分かりました
面白いなと思って調べたら

2013-07-03

そういう顔になっちゃうよ!と多読

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿

笑顔って大切
本の中に紹介したいなって思う表現があると
メモをとります
2つご紹介!(^-^)

1つ目
子供のころ ご機嫌悪くて
こんな顔をしていると
周りの大人に
そぉ~ゆ~顔になっちゃうよ!
って言われました
英語圏のお母さんたちも 言う?
英語では何ていうの?