2025-03-11

「歯が抜ける」って英語で? 多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 

ライブラリーに
「歯」
の本がたくさんあります

出してみました
これで全部ではありません
上の写真は12冊
その中に
    Tooth Fairy の本も数冊混ざっています
Tooth Fairy  って何?という方 
上の単語をクリックして下さい

さて 皆さん
乳歯が抜けた時の記憶
ありますか
なんとなくグラグラしてきて
指や舌で押したり引いたりしましたか?

下の本では
グラグラの表現をいくつか紹介しています
My tooth is About to Fall Out 
(YL0.4 ~ 0.6 / 173 語)
クリックしていただくと 
「グラグラ」テーマの
ブログページに飛びます

今回の テーマは
「歯が抜ける」ってどういうの?

歯医者さん Dentist  が
「歯を抜く」時は
Pull out a tooth 
となります
でも
乳歯の生え替わりの時は
自然に「抜ける」ですね


例) my tooth will come out soon.
のように言います

1番上の写真12冊の本の YL(難度)は
0.2 - 1冊 
0.3 -  2冊
0.4 -  2冊
0.6 -  2冊
1.0~1.4  -  4冊
1.5 - 1冊

これだけ易しい本を読めば
「グラグラ」とか 「 抜ける」 とか
歯にまつわる表現
記憶に残りやすいですね

理想的なのは
このテーマの本を
乳歯が生え変わる年齢で読めること
とても自然でしょ
絵をみてもらっても
幼児さんから小学低学年さんを
対象にした絵本だとわかりますよね

こんなユニークな表情の絵本
まさに「歯が抜ける」って年齢の子供に
読み聞かせしてあげたいな

豊かな読書体験になると思います

高校生さんが
長文読解で
wiggle って何だ?
辞書で調べたところで
単語のリストを暗記するだけになってしまいそう
楽しくもない


永久歯になってしまった人も
読書、特に絵本は
したり


温かい気持ちになったりして
読めると もっと読みたくなりますよ
これ継続の秘訣
いつのまにか笑顔になっている自分と出会えます

「英語やるぞ」
みたいな
エネルギーが必要だと
読書は 続かなさそうです
継続は 大切

 読んでいただき ありがとうございました。

0 件のコメント: