2025-09-23

挿し絵の一言で笑いたい 多読 in 名古屋市港区

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 

今回は

「イラストと挿し絵」ばかり
ご紹介です

洋書を読めるということは
英語ジョークも
ちょっとずつわかるようになって

そんな些細なことから
老後は豊かになる
という無理やりのこじつけ記事です

ポスターの ひとこと
挿し絵の一言
何を言っているんだろう?

読みたくなりませんか

私は くすっと笑ったり
ほのぼのしたいです

子育て中は ↑こんな日ばかりでした
handle = 何とかする 対応する

But I will cry first 
ま、しばらくドーンと落ち込んで
甘いもの食べて
「よしがんばろっ」
と自分に言い聞かせたものです


この " I " にあてはまる人 
50歳以上?
40歳代以上?
" I  am this old" 
そんな世代の人のセリフです


これ 笑っちゃいました
役立たない「現在地の案内」ですね

蝶々の運転手:"That's an old photo"
免許証の写真は ”あおむし”です
(笑)
更新が必要ですよね!

これも 笑えました
ある意味 正解
 
どこの学校に あるの~?
(泣💦)

もうちょっと英語の多いイラスト
"Passengers must empty pockets!"
手荷物検査では
ポケットも空っぽに!

I think it's time to cut your bangs. 
You've been guarding a pile of rocks all day.
*bangs =前髪
前髪切らないとなー
なぜって?
シープドッグが一日番犬していたのは・・
絵の通り!
笑えます~

猫が本を読んでいたら
タイトル 気になります
(笑)

How to control humans
with one MEOW!
あなどれない 猫だ!


ほのぼのします
" Every day with you is a gift."


私は これですね

すると
no people time
(人と会わない時間)
貴重です

そして
Eat, Nap , ←repeat
こんなメッセージ
最高すぎる

英語のジョークも わかれば
それだけ楽しいことも増えますね

まずは易しい英語の多読から
どーぞー

 読んでいただき ありがとうございました。

0 件のコメント: