2020-11-26

"cry"は "泣く”で覚えていいの?

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 
本と言うより、デコレーションを取ったつもりです

今年の目玉は 
これ!
                  Advent Calendar
                A Christmas Carol  
                        by Charles Dickens
              写真で分かりにくいですが
              1から24までミニブックなんです
その中の1つのミニブックに
こんな表現を見つけました
       本の大きさが伝わりますか                      
                 ↓本文です          
Next came Scrooge's nephew, Fred, 
crying "Merry Christmas, Uncle!"
こんな英文を見るたびに
中学生はわかる?

上の文の太字の単語
多くの人が
cry = (声を上げて)泣く
と記憶しています
学校では
The girl doesn't stop crying.
こんな例文で習ったのだと思います
間違ってませんよ

 but!!
上のような文
crying "Merry Christmas"
「メリークリスマス」と cry 
イミわからん・・・
って
なりませんか?
こんな顔になってます?
ではここで
cry 
の辞書の意味をみて下さい
1番の意味
「泣く」じゃないですよ

こんな事を書いている私も
多読で
こんな文章に↓出会い
He heard the cries of wolves.

は?

中学で暗記した1つ1つの単語が
いちいち
正しい理解を妨げる壁になります

みなさん
辞書をひいて気づかれると思いますが
1つの英単語に
たくさんの意味がありますよね
全部なんておぼえられません
英語圏の人たちの覚え方
例えば
cry は cry
です
「いくつも意味があるよー」
とは考えていません
そもそも
「英単語を日本語に置き換え」て
覚えるのじゃなく
話したり聞いたりや読んだりして
体験的に覚えるんです

日本語そうやって覚えました
特にね
形のないもの
例えば「気持ち」を表す言葉
大人が子供にグッドタイミングで
「楽しいね~」
とか
「かわいそうね」
など
状況に合わせて話しかけてます
その時の気持ちを
こどもは
「楽しい」とか「かわいそう」
って
覚えてきたんです

言葉は
体験的に覚えるんです
私の主張!

日本にいて英語習得するには
体験の場が少ないから
「多読」
などで
背景があるお話を読んで
言葉を背景と一緒に体験します
次に
たくさん読むことで
同じ表現に何度も出会うから記憶に残る
つまり
「習得」
です
この「何度も出会う」こそ、多読の
「多」
です
ちょろちょろって気が向いただけ「読む」でも良いですが
習得がゆっくりになるかなと思います
週に100語の本を1冊
・・・・
マイペースでスローも良いんですよ

「すろーすぎ」ないでね

おうち時間が増えています
ソファーに座りなから
魔法の国へ行ったり、
誰かの人生を一緒に歩いたり
しませんか?
今、すぐにペーパーバックは無理でも
易しい本から始めれば
老後(?)
素晴らしい時間の過ごし方
できますよ~

お正月は家で読んですごそー!!
 読んでいただき ありがとうございました。

2020-10-28

softは本当に「柔らかい」?多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿
ハローウィンウィークです
ライブラリーは 
例年通りオレンジ色~

で、この本を読了しました
When Breath Becomes Air
(48575語)
このタイトルは,本文中の決定的な場面に出てきます
大事な一節です
ただ、日本語訳は
難しいなぁ~と思いました
和訳されています
どんなタイトルに訳されているのかな?
ギョギョッ!
こうなっていました
こんなときに
あ~
英語のタイトルの良さがない!!

こんな風に
歌詞や小説の一節
英語のままの方が
感動できるのになぁ
って
結構あるんですよね

さてようやく
表題の" soft "について
意味?
「柔らかい」?
ソフトコンタクト/ソフトクリーム
うん、確かに!
ソフトドリンク
!!
おっかしいですねぇ~
soft
ってどんな意味?
「柔らかい」以外の意味もあるんですよ

上の本
When Breath Becomes Air
100ページに
He was soft-spoken and 
cared deeply about people - - - 
という文がありました

これは何となくわかる感じしませんか?

じゃ次
ある映画の中で
「捨てられるかも」 と勘違いした妻が
(50代くらい)
Don't leave me.
と言い それに対して夫が
No, I'll never leave you.
と返事をして
Oh, You're a soft girl.
と肩を抱き寄せながら言うシーンがありました

「へぇ~こんな風に言えるんだぁ」
と思いました。
辞書で意味をひくと
”ぴったり”くる感じの訳は
見当たりません
でも、こんな風に使えるんだなぁ
とだけ思いました

辞書の意味
興味のある方は覗いてみて下さい

これを読んでいます
Ghost Boys
(by Jewell Parker Rhodes/ 20855語)
大きくは
"Black Lives matter"
の話です
近年
LGBTQ・人種差別・貧困問題
という事を話題にすることが増えました
日本に生まれて良かったと思います
こういった話題の根深さに、
知識として触れても 
実感として触れ 苦しむことは少ないと感じています
また
英語多読を通して
上のような問題を
体験者・当事者の目を通して
疑似体験でき、知ることが出来ます
様々な問題の改善に
貢献できるほどの力はありませんが
関心をもって、子供たちに伝えるくらいの事は
していきます

 読んでいただき ありがとうございました。

2020-10-14

Pushing seventy 易しい単語2つ! 多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 
涼しくなったかと思えば・・・
あち゛~!!(*_*;
表紙が気になっていて結局 買いました
Born A Crime 
by Trevor Noah / 87000語
South Africa で
アパルトヘイト時下と後
黒人の母と白人の父を持ち
colored?  mixed?
person of color?
として生きる
少年の話
肌の色を区別する表現とともに
色々考えさせられる話です
"memoir"
と言うジャンルの本です

これも
Desert Florwer
(遊牧民家族に生まれた女の子の
残酷な割礼の話、教育もなく空腹の日々、
でも!ファッションモデルとして活躍するまでの
Warisの半生です。彼女、私より20以上若い!)
by Waris Dirie

memoir は
好きでないジャンルだと思っていました
でも何冊か読むと
面白い!!
もう1冊紹介しちゃお
by J. D. Vance
(南部山岳地帯の貧しい白人家庭に生まれ
高校卒業者が家族から出る事すら
珍しい環境で育った筆者が
弁護士となる迄の半生)
”American Dream っていうけれど
この環境に育つ子供達はそもそも
no chanceだ ” 
と書かれていて
印象深いです

私が読んだMemoirの筆者達は
どれも
恵まれない環境に屈服せず
生きていて
そして
逆境と「戦う」というより
だた前に進むための
一歩を
選んでいました

さて
1冊目の
Born A Crime
109ページに
My father was pushing seventy by that point.
と言う1文がありました

push=押す
とだけ覚えている人 多いですね
間違ってはいませんよ
ここでは
年令の話をしています
意味を
上の絵から想像できますか
ぜひ
クリックして 
他動詞の8番の意味
見てくださいね
英語習得は
例えば8個の意味を覚える事じゃないのです

多読中は
前後の話の流れで たいてい
意味を理解できますよ
そうして、自力で分かっていく経験を重ねて
言葉を
身についていきます!!
多読の世界へお越しください
お手伝いします
 読んでいただき ありがとうございました。

2020-10-07

"I'm sorry" は「ごめんなさい」ってホント?多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 
見て!!
小3が 1週間で読んだ量
25冊/1週間
翌週はこれだけ↓
26冊/2週間(来られなかったので)
その前に
Luch lady 
The Buddy File(5冊)
を読みました
 次、これどう?
Rainbow Magicシリーズ
を勧めてみました
横目で 
様子を見ていたら
ごっぞりと棚から取り出して・・・・!
借りてくれました
次の週、残りの本をごっそり!!
感服ですわ!

私が読んだ本↓
本屋に訳本が平置きされているらしく
表紙に見覚えがある人もいるのでは?
Educated 
by Tera Westover / 114,6000語

(表題の "I'm sorry" の話は一番下です)
誰かに謝らなければいけない時
でも、なんて言って謝ればいいか…
こんな時の気持ちをぴったり表す表現
上の本で見つけました(317ページ)
What is the proper arrangement of words?
How do you craft an apology?
(下へスクロールして↑"動詞"を見てね)

さて本題!

高校生と
長文や新しい語彙使用文を
一緒に勉強すると
直訳できない!
文が
とてもとても多いのです

英単語=1つの意味で覚えてはいけない

これは英語の先生が
呪文
のように言っています
意味  話し言葉
ってわかります?
Good morning. = 良い朝 ≠ おはよう
でしょ
皆さんは たいてい「意味」を覚えます
覚えた「意味」
使う時には「場所・状況」に合わせて
ぴったりの表現に変えます 
たとえば
I
だってね
俺、ぼく、せっしゃ、ウチ…になる

「吾輩は∼」で始まるあの本も英訳は 
吾輩 =" I " です
色々変わるのよ

逆に状況で覚えた表現 
I’m sorry. = ごめんなさい

これにも縛られてはいけないのよ
多くの人が
「ごめんなさい」って覚えたけど、 
これもね
I'm happy. 
I'm busy.
と同じ形でしょ。
 
"I
の気持ちや状態の事を伝えているから
って気持ちの事を言う文よ!

多くの教科書で
「謝る」タイミングで紹介されるから…
結果
先生は 「ごめんなさい」 って教えたわけ・・
でも
「ごめんなさい」
だけじゃないのよね
この覚え方も危ない
上に sorry のリンクを付けました
興味のある方は 
クリックして色んな意味を見てくださいね。
じゃどう覚えれば?

英語は英語で色んな使い方を通して覚えるしかない
そんな気がしています
実際に使われているのを体験して覚えるのが一番
と言うわけで
日本に住んでいる私たちが体験する場として
多読 お勧めです
 読んでいただき ありがとうございました。

2020-09-17

「親の愛の深さ」を読んで共感・感動 多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿  
情けない事ですが
私生活に色々起きてくる年令かなぁ
自分も自分の家族も・・・
更新するのは
久しぶりになってしまいました

更新していなくても
読書はしています
今回はこの本から
                                                     
Little Fires Everywhere
By Celeste NG
ドラマにもなっていいます

Your child wasn't just a person:
your child was a place a kind of Narnia,
a vast eternal place where 
 the present you were living 
and 
the past you remembered 
and 
the future you longed for 
all existed at once 
You could see it every time you looked at her, 
layered in her face was
 the baby she'd been 
and 
the child she'd become 
and 
the adult she would grow up to be, 
and 
you saw them all simultaneously,
like a 3-D image.
子育て中は
子どものほとんどの出来事に
関わってきました
そんな日々を振り返る思う親の気持ちが
描写されています
長い抜き出し文で
ごめんなさい

母親にとっての子供の存在を
上手く説明してるなぁ
と思いまいした

こういうのを共感しながら読むと
ストーリーが心に届くし
一緒に喜んだり悲しんだりできて
自分ではない 別の人の人生を
仮想的に経験できます
こんな経験を
易しい本から始めてみませんかぁ?

多読を始めても
ぺーパーバックと言われる本を
一足飛びに読めるわけではありません
でも
「読書」は家の中から
世界のどこでも行けるし
時間も超えられて
過去や未来にも行ける

stay home 期間だけでなく
雨の日や
暑さ寒さで外出したくない日
身体を休めたい日
読書ってインドアでお手軽
お手伝いします
読書で感動の涙、経験しませんか?

読んでいただき ありがとうございました。

2020-07-21

actions speaks louder? 多読 in 名古屋


ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿
梅雨もそろそろ終わり? 
Actions speak louder than words.
 英語でも日本語でもよく言われることですね

先日読みおわった本
 
Little Fires Everywhere
この中に
I think that speaks volumes, don't you?
と言う文を見つけました

speak louder「大声で話す」 
だけじゃなく
speak volumes
なんて言い方あるんですね

上の引用文の中の
that は 
裁判所に決定された内容を指しています

中学で習った単語
speak
「話す」
と覚えた人も多いでしょう

上の引用文を日本語にするなら
”that” =「それ」=裁判所の決定
は「物を言う」
ってところかなぁ

辞書にも載っています
どんな定義だと思いますか??
リンクを付けました(クリックで確認できます)
こうして
辞書の意味を見るのも良いです
易しい本から始め 多読を続けると
英語のニュアンスを
そのまま
読み取る力が付き
辞書はいらないと思います
画像検索で ↑こんな画像ありましたよ
日本語にもよく似た表現ありますよね
目は口ほどに・・・

英語を使う時は
たいてい
調べている暇はありません
ぜひ実力みにつけましょー

 読んでいただき ありがとうございました。

2020-06-16

YL0.3の本の"plank"や"stump"って何?多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿
表題の2つの単語 
珍しい単語ではありません
"plank"
YL0.3 の本に出てくるくらいです
ちなみに、どのレベルの本にも出てきます
下の絵にヒントがあります
絵の中のどれでしょう?
Puro Shodai on Twitter: "#ぷろNote #ぷろEnglish ◇#今日の英単語 ...

もう一つ 
"stump"
これは 子どもたちの頭の中で
カタカナの「スタンプ」
となり 
"stamp"
スタンプ専門店の通販サイト

こーなったり・・・💦
ラインの絵文字をイメージしたして
間違えやすい単語です
stamp
他の意味もあるんだけど・・・
で、
初めの単語に戻って
stump
tree stump 】はどういう意味ですか? - 英語 (アメリカ)に関する質問 ...
これです

もちろん
plank も stump も
YL0.3の本には
絵がついていますから
「何のこと?」
と思わずに読み進められます
子どもの本には
「切り株」も
海賊船の船から海へ突き出ている「板」も
繰り返し出てくる単語ですよ
何度も出会ううちに
覚えてしまっている
それが
の力ですね

毎年
多くの受験生が
語彙を増やせない
困っています
「覚える」
「忘れる」
です
私たちが日本語を忘れず話せるように
すべきことは
「身に着ける」

辛くないし、忘れない
欠点は
時間がかかります
水泳は「泳いで」
自転車は「乗って」
ピアノは「弾いて」
英語(言葉)は「使って」
身につけますね

読むことで言葉を「使う」のでーす
そして音読したり子誰かに話しかけたり
と練習です
繰り返し×量
これが「回り道」に見える「近道」です
Taking the Shortcut | 2016-12-01 | Walls & Ceilings Online
迷路にはまっている人 いませんか?

色んな単語に触れてイメージをつかむと
その後に出会う単語はみな復習になっていきます
忘れにくいですよね
幼い自分に戻って
やさしーい絵本からやり直せますよ

今回の単語は Oxford Reading Tree 
Oxford Reading Tree: Songbirds Phonics by Various on ELTBOOKS - 20 ...
Songbirdsシリーズstage3からご紹介しました
1冊100語位で 「オチ」ちがあって楽しいです

 読んでいただき ありがとうございました。