2019-10-29

like attracts like は”好き”じゃない!多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 

”like”
って英単語を聞くと

小学生 から
中・高・大学生まで

「知ってる!
I like apples.
" like " じゃぁ~ん!」
と自信満々に答えられるんじゃないかしら?

当の私も
そう信じていた一人です

が ある日
the likes of you
なんて表現に出会い
「好き」
じゃ意味がつながらないので
辞書をひいてみました

え! 違うの?

ウェブ辞書 Weblioで
検索すると!?
クリック→ like

驚きませんか?
like には
like 1 と llike 2
があって 
「好き」っていう動詞の意味は 
like 2
に出てきますね
みんなが知っている意味が
上位に出てきていないことに
驚きました…(*'▽')

で、上の方に書いた
" the likes of you "
の中の like の意味は?
というと
like 1 の名詞 「同種類のもの」
=あなたのような人
と言う意味ですよね
単に
He is like a monkey. の時の
「~のような」
じゃありませんよ!

では 表題の英文
" like attracts like "
これは
「同類は同類を好む」
っていう意味かな。

この文は
下の本で見つけました

Eleanor Oliphant is Completely Fine
by Gail Honeyman
(101,000語)
「知ってる」と自信を持てる英単語でも
まだ深い、奥がある!
だから楽しいです

私事ですが・・・
ウチには昨年8月から↓

シンガプーラ ♂ Noah
がいます
先週 シャム猫 Siamese ♀ Abby
を養女に迎えました
Siameseと言う猫種 10代の頃に飼っていて
いつかまた飼いたいと思っていました

人気のない猫種です
ブリーダーさんから やっと譲り受けました
今 5 months old です
てへ(^_-)-☆ 

毎日 帰るのが楽しみでっす

 読んでいただき ありがとうございました。

2019-10-16

if he is a dayって?多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿

動物好きなので
犬が主人公の本は大好きです
特に
語り手が犬自身だと、好き
表題については一番下に書きました
(前半は犬の本の紹介です)


Racing in the Rain: My Life as a Dog
(51564語)
エンゾーという犬の
最後の日 から始まります
でも悲しくないですよ
エンゾーは
主人と出会った日
ともに過ごした日々を
犬目線で語ってくれます

主人から受けた愛
主人に対する愛
主人の家族に対する愛
とにかく愛を感じられる
そんな語りでお話が進みます
悲しい話ではありません

次の本
これは映画化されました
↓ 

A dog's purpose
(82979語)
映画 邦題は 
「僕のワンダフル・ライフ」
和訳本は
「野良犬トビーの
愛すべき転生」
(新潮文庫)
です
この映画の感想 
私にとっては 一言
「惜しい!」
です
映画はよくできていたのだと思います
でも、これは絶対
この本の最後のページ最後の1行
私は その1行
”5語”
ここでワッと泣きました
ワッと泣いたのは私の感性に過ぎませんが・・・
映画には この1行が ないのです
原題があって それゆえの最後の1行です

上2冊は 主人公の犬が語ってくれる話です

次の本
Shiloh
(29589語)
(続編が3冊あります)
少年の語りです
生活背景:犬どころか
自分たちが食べていくこともやっとの生活
ある日少年は
虐待されている犬を
偶然森の中で保護(?)します
物語は
その出会いから始まります
少年の熱い思い…
強い信頼関係の中にある家族愛
いじわるな大人
少年は、偶然出会った犬に心惹かれ
何とかその犬を飼いたいと思います
でも
飼い主は譲ってくれそうな人ではありません
その犬を買い取るお金もありません
少年は
胸が締め付けられる努力をするんです
結果はぜひ本で…

登場人物の中に
愛のある本は 読後感が暖かくて好き♡

さて やっと表題の表現
”Shiloh”に
,--- Judd Travers, 
who is thirty years old if he is a day,
と言う表現がました
中1で習うような単語をつないだだけの
5語文
ど―やって意味を取るのかなぁ
私はJuddの事を40過ぎの中年だと思っていたので
辞書をひいちゃいました
(∀`*ゞ)テヘッ

そして今 読書中の本にも
同じ文が出てきました
Doctor Sleep by Stephen King
(162325語)
(映画化された本”Shinning” の続きです)

Billy's seventy-three if he's a day.
(読了まで残り90ページ!面白い!
読みたい…でも仕事が…)

私たち日常会話でも
「あの人、50歳にはなってるよね」
なんて
言うことありますね

「この表現、使えるな!」
思っています

 読んでいただき ありがとうございました。

2019-10-04

"end"は「終わり」じゃない多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 

私のどくしょ記録①
シリーズにしたいと思うので
と付けました

第1回はこれ
But money can become an end in itself. 
クリックしてね ↑
ウェブを開けて
A 可算名詞 
通り過ぎて下へスクロールし
B 可算名詞
をみて下さい

YL8~9/14,5000 語
Gone Girl by Gillian Flynn
SSS ↑ の紹介ページに飛びます

この本に出てきた表現です

もう一つ 取り上げたい表現
B 可算名詞
表現例を見ると
a means to an end
と言うのがあります
こういうのを見つけるたびに
辞書って読み物だなって思います



この 
"means"
英語学習者 泣かせですね
多くの中高生さんは
「意味!」
と答えてくれますが・・・
残念!

mean - means
odd - odds
arm - arms
・ 
・ 
s がついて複数形になると
別の単語として意味を持つ事があります
(なんて言ったらいいかなぁ)
mean - means
は 
その1つです

正直 私は学生時代に気づいていなかった
(*´ω`*)
多読するうちに
ん?と気づいて
「わかってくる自分」
嬉しっ!


 読んでいただき ありがとうございました。

2019-10-02

some mother!って「いくつか」じゃないよね多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿

英語学習者には
「中学病」があります
私が勝手に
名付けました
症状は
英語1つに日本語を1つだけ
覚える
例) like = 好き
です

子どもたちはまじめに単語を覚えます

無駄ではありませんよ
でも

1つの英語には
色んな日本語が当てはまるよ
こっちが正しい
これは
子供を混乱させてしまう?

実際 すべての英語の先生の
悩めるところ、だと思うの

It is like a watch.
のような文を
「私は時計が好きです」
と訳した子がいました…
(*ノωノ)
中学病の例です
「知っている単語の意味しか考えない」

当然
I have some water in my bottle.
これも
「いくつかの水」と言いがち…(*ノωノ)

そもそも 
「いくつかの」って日本語は使わず

「水、あるよ~」
って
言いますよね

中3くらいになると
Some people like red,some people lie blue.

こんな文が出てきて
「何人かの人が・・・
と訳してくれます
 (@_@)

では表題の

Some mother!

多読をしてると
こんな
some
が出てきます
初めて出会ったときは
戸惑った!
これは
"The Secret life of bees"
と言う本の中に出てきました
some  =「たいしたもんだ!」
(↑クリック 4のbの意味を見てね)
と言う意味があるのです
だから
「大した母親だ!!」
とか
「すげー母ちゃん!」
とか
前後に合わせて訳しますよ

some ≠「いくつか」
だって
後ろ mother が
複数 mothers
になっていない
これに気づけるといいかな?
でも 
こういう観察をするのは
先生くらいかも?

それで
「何人かのお母さん」
と訳しちゃって
???
となっちゃう

他にも
You're something.
と言うのがあります
上の some の意味から
想像できますか?

たいていの学生さんは
「覚えた意味」 
に頼って訳したがる(中学病)ので
「あなたは何かです」
と・・・


本来
「覚えた意味」
がある人は
頑張った学生さんなんです

残念なのは
真面目に努力して一生懸命覚えた単語が
マイナスに働いてしまう事
こんな教育、あり?

多読を正しく経験してきた子供は
ん?
と立ち止まれます
もしくは
中学校で習った意味とは違うよ
とヒントを与えると
前後で意味が合うような解釈に
たどり着けるようになります

そもそも
そんなことを言われなくても
多読経験者は
話の前後で
正しく想像しているみたい
時々
「ここってどうやって思った?」
て尋ねると
どう思ったかを説明してくれて
それが いちいち当たってる!

学校でのコツコツ学習も大切ですよ
でも
それだけだと
暗記の山
が待っています
\(◎o◎)/!


暗記って辛いよね
忘れがち∼だし

多読で
大量の英語を
経験して身に着けられること
受験の長文理解も
楽になる子が増えると思います

読んでいただき ありがとうございました。