2016-01-20

多読で単語を増やす 私の例 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿

読書が楽しすぎるー!!
でも
新年度時間割を作るのに頭が痛ーい!

\(◎o◎)/!助けて―

最近テレビで宣伝されるようになった 映画
邦題は ”オデッセイ”
原題直訳は ”火星人” 

 The Martian
104,588語
とにかく面白いストーリーでした
と、
在室生さんに話したところ
成人さんに1人 高校生に1人
翻訳本を読まれた方達がいて
「面白かったねぇ~」と
話がわいた訳です

この話 
火星に取り残されてしまった一人の地球人が
生き残りをかけて
必死の 息も詰まる努力をし続ける話です

途中 水を作るという作業の中
いっぱい化学記号とか化学反応の話が出てきて

私の脳に残っている化学記号は
 ”♪すいへぇりーべぇ♪~~♪” と
ほぼ ひらがな状態

こんなところは、正確に理解できなくてもいいやーと
すっ飛ばし読み進みました

さて、取り残された地球人 
火星で 何とかジャガイモを育てようとする経緯があります
その説明の中で幾度となく
germinate /germination

という単語が出てきました

私は この単語を知りませんでした
germ ばい菌 
という単語を知っているのですが
どうやら、その派生語としては意味がとおりません

前後のシーンから
「芽が出る」
とか
「育つ」
という意味である事は 想像できました

とにかく この本は面白かったです。
読み終わったのが 2015年10月27日

さて 2016年
別の映画の宣伝を見ました
the Revenant 「蘇えりし者」
主演が レオナルド ディカプリオ
ですから 話題になるのは自然ですが
どうやら アカデミー賞候補?
さっそく 原作はあるかとアマゾンで検索したところ

The Revenant /69000語
(語数は audible com の試聴で 
125/分 で552分の録音から計算)

原作 ありました~(^◇^)
在庫1冊あり!すぐに注文! 読み始めました

これまた 面白い
295ページですが 30ページもいかないうちに 
引き込まれました

さて ここからが本題

この本 50ページに 
germination

約3ヶ月前に出会った単語!
この時間的 距離で出会えば、
アッ
と気づけるのだなと 思いました
意味も分かります

今回で記憶定着となるかどうか 分かりません
こうして 単語は1つずつ増えていきます
と願っています
私の語彙は こんなペースで ゆっくり増えるのかな
(減る方が多いって心配も・・・)

私、映画は
原作の本がある場合 先に読んでおきたいのです
それから映画を見る!

在室生の方は
先に映画を見た方が よい 
とおっしゃる方もいます
予備知識があれば 本の理解を助けます

私自身も
映画→ 本
という順番で読んだものもあります

特にファンタジー物 
英文から想像するのが難しいことが多いです
だって想像上の生き物や出来事がたくさんありますから
知らないんだもの!
先に映像になっていれば、
「そゆーことね!」
とイメージに英語を のせていくことができます

洋書多読 色んな方法で 楽しめます
英語習得、上達にも
間違いなく役立っていると思います

あ、この本の話も映画化!

この絵本のタイトルは
the man who walked between the towers
です、映画のタイトルは

The walk

絵本のタイトル内にある the towers
苦い思いとして記憶にある有名なタワーになってしまいました
絵本の中身もすごいんですよ

折り込みを開いてみるページがあります
絵も素敵
780語です
映画の前にお勧めです


Happy Reading! 下の☐↓ ポチッとお願いします。 にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 読んでいただき ありがとうございました

2016-01-13

「楽」しい多読、「らく」とは別物だと思う in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿
暖冬と言っても 寒いです
本年もよろしくお願いします(今更ですが)

お部屋で暖かい飲み物とスイーツ
これは理想的読書環境

お土産で頂いたクッキー(^◇^)

以前のブログに 
「だって知りたかったもーん」
をどう英訳する?
と話題にしました
Curiosity got the better of me
こんな表現を 紹介してみました
娘にも聞いてみたら
I had to know.
と訳していました
これも大あり!
と思いました

中学の教科書からは出ない訳だと思います

ちなみに 娘は(自慢話です)
昨年11月に1か月で7冊読んでいました
  I think I have to give her credit concerning English
(give credit = "認めてやる"の意)

もう一つ英訳・・・

人とおしゃべりをしている時、ふと自分の考え事にふけってしまって
相手に「ちょっと聞いてるの?」なんて呼び起されたときにいう一言

「考え事しちゃった」 
                     ・・・ 文末に英文例を書きます

今回は英語の学習時間の事を考えたいと思います

****以下、計算が続きますので 赤字だけ読ん出ください*****

中学と高校で受ける授業の量は?
(1コマ50分ですが 中高ともに60分のつもりで)
年間35週
中学は週に4時間

3年で約420時間

高校は6~8時間でしょうか
3年で 約600~840時間

中高を合わせると
1020~1260時間

現在は小学校でも 年間35回(?)英語の必修授業があります
小学校は45分単位

でも? 喋れな~い
だから英会話スクールなどがあります
これは週に1回たいてい
50分~90分
小1から 60分の年45回
中1から 90分年45回
受けたとして
小学 6年間で 270時間
中学 3年間で 202.5時間

公教育と合わせて 1492.5~1732.5時間

高校で 英会話スクールに通ったとして
週1? 90分×45 を足すと
1935時間

多いタイプの子で 小中高+スクール合わせて
2000時間かなぁ
さすがにしゃべれるようになっていますか?

私のライブラリーに来てくれる学生さん
上の時間に 加えて 
授業前後と家での多読があります

例) 小学校1年から 大学まで来てくれた子 
ご本人さんは
「全然 話せませ~ん」
と謙虚ですが
英語を話せない人たちや 小中学生が聞けば
ペラペラ

私としては
(↑「多読と精読」とかいてあります)

「語彙を増やして
多読のみならず精読もして
個人的にも力をつける努力をしてね」
お尻を叩いています
高校を卒業すると他県・他国へ行ってしまう子もいます
夏休みとかに帰ってきて 英語でお喋りできます

英語ってたくさん時間がかかります
日本で英語を使う場所は ほぼ ないです

時間がかかるから 継続が大切

多読は楽しく英会話習得する道
と宣伝しています

「楽」・・・この字を
”らく”と読まないでくださいね
楽ではないけど楽しくできます
自分が楽しく読み続けられるよう工夫することも必要です

本年もたくさん読めますように

今の中3には今年1年で私の10分の1量を読むように競争!
することにしました

ホワイトボードには 語数を書いたマス目があります

教室に来るとポストイットに語数を書き 
名前カードに貼り付けます 
そして
マス目を進んでいきます

(ライブラリーが狭いので、参加できる曜日・時間に限りがありますが
多読を始めたい方、ぜひお手伝いさせてください)

「考え事しちゃった」 I was lost in thought.
どうでしょー?
Happy Reading! 下の☐に ポチッとお願いします。 にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 読んでいただき ありがとうございました。