2019-06-27

水のサイクル、説明できる?名古屋 in 多読

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 

梅雨! でも 暑っ!

梅雨の季節ですから
雨の話をします

雨はね


地上から蒸発した水分が
あまつぶになって 集まって
雲になったの

雨が降る!

そして


また蒸発する

と大げさに説明しなくても
皆さんご存知の事ですね
この話を


英語で読むと
すっごーくよくわかります
だって
知っている事だから

たとえばこの本 

Rain
(YL0.4/129語 Ready to Readシリーズ)

こんなページがあります   

(左)The cloud is made of tiny drops of water
(右) The drops grow larger and larger.

小学生に
読み聞かせしても
わかります

そこで
高校生に読み聞かせて
本を閉じ
Tell me again.

提案してみました

私が 
”Water on the earth goes up into the sky.
Then?”
と始めると 高校生は
”答えを知ってる”
でも
あれ? なんて言ってたっけ?
となる子が多いです

アウトプットするのは むずかしい・・・らしい

分かる(入れる)

出せる(話せる)

違いますね

高校生さん
何とか言おうと続けます
本のように
ナチュラルな英語はなかなか

もういとど聞くと
「あ!そっかあ」
となって
次に聞くときの姿勢が変わったりしますね

私にも 同じ事がしょっちゅうあります
本で
「おっ うまい事いうなぁ!」
と思う表現に出会い 

次に使おうと思うと

何だったっけ
となります
インプットは 
繰り返し 
その両方が大切

十分になったら やっと
アウトプット

ある先生は

”100のインプット

1のアウトプット 
にかわり始める”

とおっしゃっていましたよ

上の本は 
テーマ:お天気
お得な5冊セットで買いました

YL0.4
 優しい英語で書かれています
とても
チュラルな表現に であえます

ナチュラルなアウトプットを目指して
読みまーす

まだまだ修業だなぁ

ウチの次男(?)↓に 癒されますが

腕白なので、ぜぇぜぇ~言っています
(ようやく1歳)
子育てってこんなに大変だった?

 読んでいただき ありがとうございました。

2019-06-11

雨がポツポツと…って 多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 

英語で
 雨がぽつぽつ降りだす
辞書は ↑ こちら
辞書で紹介される表現を
使ってみますか?

英語で話すとき
正しいはずだけど・・・ 
なんだか 
しっくりこない 
思う事が良くあります
例えば
「なんだか」って
なんて言います?

英語力の問題かもしれませんが
単に
「外国語」
だから
日本語のニュアンスが「英語にない」
事もあります

そもそも辞書の見出し語
「なんだか」でいいの?
って思っちゃう

それが!
洋書を読んでいると
おっ! これはまさに あれだ!
と思う事があって
「へぇ~ こんな風に言えるのかぁ」
って経験を頻繁にします

今回の表題「雨がぽつぽつ降りだす」も
その一つです

他にも
心がばらばらになる
とか
つくり笑い」で顔がこわばる
辞書でも調べられますが・・・!
読書をしていると
状況が
頭の中で映像になっています
その時に出会う表現は
これだ! 
と納得します

もう一つ↓ 
手をつなぐとき  ↓
こう ↑ じゃなくて
「指を絡めるように」手をつなぐ

この事を言っているんだな
って
思う時がありました
どんな表現だったと思いますか?

じゃ、上の日本語①~④表現をご紹介します
① 雨がぽつぽつ 降る
the first light drops of rain dotted his arms

②  心がばらばらになる
 Her mind is falling to pieces.
 
③ 作り笑顔
 My face ached from the strain of my plastered smile
I pasted a smile on my face

④ 指を絡めて手をつなぐ 
her hand laced in mine(my hand)

 ①「雨がぽつぽつ」は
この本 ↓ にありました
Hougton Mifflin 社の Leveled Readers
Rules of the Ride
(YL 2/1023語) 
残念ながらアマゾンでは見つかりませんでした
米アマゾンは一応出てきましたが 入手はできなさそうです

 読んでいただき ありがとうございました

2019-06-05

わらと木とレンガの家!木はwood? 多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿

某メジャー電話会社のCMに
おとぎ話の主人公たちが登場しますね

浦島太郎 金太郎
”鬼ちゃん”なんて出てきて
続いて
乙姫 かぐや姫!
わ~いわ~い!
そして 最近
おやゆび姫
登場


ここで質問 2つ
(๑╹ω╹๑ )
1. 子供達はCMの物語を知ってるかなぁ?
2.おやゆび姫の名前はどこからきたのかなぁ?

2.は英語に関連しています
指は左右5本ずつあります
英語も
それぞれに呼び名がありますよ

親指は thumb です

そして
「おやゆび姫」の英題は?
Thumbelina
です

親指と言う単語の後ろに
接尾語 -ina
をつけて
単語を女性化したのだと思います

ballerina=バレリーナ 
みたいにね
おやゆび姫は
デンマークの童話作家
アンデルセンのお話ですね
 
「おやゆび姫」の話は
知っている子どもが けっこういます
でも
「親指トム」 って物語 
これは あまり知られていないようです
イギリスの伝承物語です
英題は
Tom Thumb


Sprout ライブラリーにはこの版があります
日本のむかし話
「一寸法師」見たいですよね!

さて ようやく
わらと木とレンガの家のお話

もちろん物語のタイトルは
The Three Little Pigs
です
下の写真は ライブラリーにある10冊の本です
この他に
パロディー版も何冊かあります
語数 268語~1612語
YL0.8~2.0
10冊を
やさしい方から全部読めば
繰り返しの表現に出会います
本によっては エンディングが
ちょっとずつ違って 
「へぇ~!」 
もありますよ


わらの家・木の家・レンガの家
英語で言えますか?

”わら”の家  は a house of  "straw"
"れんが"の家 は  a house of "bricks"
”木の家” は! 
普通なら 
a house of "wood"
(≧◇≦)?
と 思いますよね
でも 
"木" が "wood"となっているのは 
10冊のうち2冊だけです

じゃ?
木の家って?
a house of    ▢ ?

うふふ!
sticks 
です

それから
タイトルを言うだけで
将来
中学生になって
I have brown three cats.
って言わなくならないかなぁ!

数詞の語順!

 読んでいただき ありがとうございました。