2019-05-23

子猫 kitten 子犬 puppy じゃ子ネズミは?多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 
しつこいですが
5月の長期ホリデーの時に 
娘と二人でペイントしたライブラリーの外壁です
これには副産物がありました

壁には、物語の登場人物やワンシーンを描きました
ライブラリー内には壁絵のクイズがあります

「物語のタイトルは何でしょう?」

子どもたちと、クイズの答えの話をすると
「その本はどこにあるの?」となり
借りていきます
アンド
壁絵になくても、
そこから発展した 他の本も借りてくれます
ペイントして良かった(^_-)-☆


さて表題の質問
子猫は kitten, 子犬は puppy
子ネズミは?
と行きたいのですが
その前に みなさんの力試し
どれだけ言えますか?

子猫
子犬
子イルカ(上のどれかと同じですよ)
語をクリック↑すると答えをみられます
子カエルは? 
みなさん! ”おたまじゃくし”ですよ
 tadpole です

まだまだたくさんありますが・・・
休憩
子ネズミは
先日、このシリーズを読んでいて見つけました
Creative Teaching Press 出版社のシリーズです
YL1.0くらい/500~600語
動物好きにはたまりません

子ネズミの答えは この本の中にあります
"Mice"
読めば 分かるんですがぁ~

へ?
イジワル? では 答え
pup
です 
子犬と同じなんですね
子犬 → puppy となるのは
幼児語としてよく使われているからです
kitten が kitty に
mom が mommy に
なるのと同じです

さて
子動物をテーマに書きましたが
動物と言えば鳴き声、これもいろいろありますね
以前に書いたブログ記事があります
お時間があればご覧くださいませ。
以外に皆さんが知っている単語で
表現されていました。

読んでいただき ありがとうございました。

2019-05-17

心がつかれてる?多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 


”英語で泣けるちょっといい話”

このシリーズは 数種類出ています
1冊に 約20話収録されています
(1話 400語前後)
左右のページで対訳がついています
試しに1冊 買ってみたら
好評
返却されても すぐ借りられていきます
6冊買って
今、ライブラリーにあるのは

ちょっとご紹介
”英語でゾクゾクするちょっと怖い話”
第1話には
Truth or Dare
(英語のWikipedia↑につながります)
と言うゲームが出てきます
英語圏では 有名なゲームです
お話を読むときは
時に
英語力より
英語圏の文化を知っている事が大切です
その意味で
1話目は
このゲームを知らないと
なんで?
となるのじゃないかな

私はホラー大好きですが
ゾクゾクするちょっと怖い話でした

子どもも大人も
ハラハラするお話より
心いやされる話を好むみたい・・・
みんな 疲れてる?
心が震えるような美しい話
求めているのかな?

泣ける絵本は
↑ 
ここでも紹介しました
よろしければクリック!

それから こちら?


これは 和訳本も人気があったようですね
女の子が成長して巣立っていくお話
娘の立場からも
親の立場からも
キュンとするお話だと思います

それから これも ↓

ママに
「小さくなれ!」と言います
魔法 or 想像(?)
そして
ママと幼児の立場が逆転するのですが… 
これは幼い子供目線のお話

絵本は やさしさいっぱい
絵を見るだけでも癒されますよ
みなさ~んの心の疲れがとれますように

 読んでいただき ありがとうございました。

2019-05-14

windが息をして海が雪のカーペットに!多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 

ロンドンで30年ほど前に買いました
当時
絵本すら読んだ経験のない私

とーぜん
3ページも読めず ほーち
(放置)
先日、久しぶりに開いたら
こう



これを美容院で読んでいたら
「それ、初めからそうなんですか?」
「何かイイ感じですね」
と話しかけられました
レトロな感じがうけた?
ま、
私も本も年代物さ!('◇')ゞ

内容は
大都会ロンドンで一人暮らしを始めた娘と母の 
手紙のやり取りで 話がすすみます
(でも!ちっともすすみません)
Motherと娘の会話が
かみ合わないのです
 何ともこっけいです
声をあげて何度も笑えました

もう1冊 紹介したいです

2019年の Caldecott Medal winner の絵本
Hello Light House 
672語

ようやく届きました

電気のなかった時代の
灯台守りさんの
お は な し
場所は
表紙絵のとおり
灯台だけの島
お店もご近所さんもありません
たまに船で食料が運ばれてきます

お話は静かに語られます

Caldecotte賞 受賞ですから
イラスト すばらしいですよ
↑       
グーグルの画像検索を張りました
クリックして中身をのぞいてみて下さい

英語表現は詞的でやさしいですよ
the wind takes a deep breath~
The sea turns into a carpet of ice.

お話しの途中でお嫁さんもきます
家族も増えます

早いスピードの毎日に疲れている人
ほんわかしたい人に
お勧めです 

 読んでいただき ありがとうございました。

2019-05-08

コインを耳の後ろから「出す」って?多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 


娘と2人
ライブラリー壁をペイントしました
2日半!

むかし話の絵をいくつか描きました
この絵を見てくれる人は 
いくつタイトルを言えるでしょー
では
問題です

上の絵には2つのおとぎ話がありますす
な~んだ?

お話って 楽しいんですよ

どうして楽しいかって理由
下の本にうまく書かれていました

タイトル:Barbara Esbensen:
Words into Pictures
最初のページ3行目 
読書を好きな女の子が 理由を言っています
she loved the pictures that words made in her mind
心の中で 言葉が作り出す絵が大好き!

この本 Houghton Mifflin 社シリーズです
英語圏小学低学年
国語(英語)クラスで副読本に使われた本です
がっかりなお知らせですが
Amazon.comでしか みつかりません

では ようやく
 表題の「出す」って英語でなんて言うの?
耳の後ろからコインを出すマジック 
このシーンを描写している絵本があります

I can Read1
Paddington and the Magic Trick
(YL0.6/429語)

Mr. Gruberさんが手品をしていて

He put his hand behind his ear
and pulled out a coin.
と言うシーンになります
コインを「出す」って 分かりましたか?
これって、学校英語だけだと
pull = ひく ??
こんな単純な言い方するんですね

私はいつも
”英語って単純”
って思います

だって している動作は文字通り
耳の後ろから
pull out
しているから

こーゆーの、読んだ人だけ体験する
”はは~ん” 
って感覚だと思います

お話って 楽しいよねぇ
見るのも 読むのも好き


何で 「見る」 だけじゃなく
「読む」も好きなのかなぁ!

見る時って、
誰かに連れて行ってもらうパッケージツアー見たい

読むときって
自分のペースで立ち止まって考えたり
笑い転げたり
涙で字を読めなくなったり
自分で行く旅なのよね

ほら 今
 感動したことがある人だけ
うなづいているでしょ!


残念なのは
読んだことあるけど、楽しくなかった
と言う人たち

なぜかなぁ
課題図書を無理に読んだ人かなあ

感動できる本に
出会えていないだけだじゃないかしら?

読書嫌いな人
例えば、オートバイやアウトドア好きで
室内で読書なんて
ガラじゃないよって人も
本屋で
車の本をみたら手に取ってみたくならない?
そこから始めればいいと思うんだけどな

多読の初めは
やさしい本から始めます
すると
物足りない人もいるかも
子どもっぽいとか、ばからしいとか
「で?」って 
オチがつまらないとか

でも、その中にも 笑えるお話があるし
もちろん、長いお話を読めるようになれば
深 い~話に出会うチャンスは激増します
さて

壁の絵の物語 分かりました?
The Frog Prince

The Wizard of OZ
でしたー
え? どのシーンって?
ぜひ 読んでみて下さいね

 ありがとうございました。