2019-12-27

I'm fine.はNoの意味?名古屋 in 多読

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 
クリスマスが終わりました
クリスマス絵本のご報告
The Polar Express
(YL1.2/1050語)
映画化もされたお話
小学生に読みました

すてきでしょっ

お話には
銀のすずが出てきます
20年ほど前
この絵本を鈴セットで買ったので
本の鈴とそっくりなものを持っています

絵本をご存知の方は鈴の秘密をご存知ですね
鈴の音は
サンタクロースを信じている人だけに聞こえます
この本を楽しめるのは
何歳までかしら?

信じている子や
「サンタさん 本当にいるの?」
と思い始めた子
そんなお子達にぜひ!と思います
本を読みながら
お話に合わせて鈴を鳴らし
Can you hear the bell?
と会話するのは楽しいです
This is my bell.
My bell is very old.
(本当に古い感じなのでリアル!)

☆☆☆

すっらしい
と~も素敵です
のクリマス本えらの時
お加え下さい
お勧めします

さて表題の
I'm fine.

最近の新しい使われ方
(もうご存知の方も多いかと思いますが)
例えば
Would you like some coffee?
と聞かれた時
No, thank you.
の代わりに
I'm fine, thank you.
と答えます

学校では
Yes, please. か No, thank you.

習ったのに!

今は
I'm fine. とか I'm good.

答える事が増えてきたようです
"No"
と言わずに
"I'm fine, thank you." 
です

もはや
How are you?
の答え
…だけではないんですね


そういえば先日バラエティー番組を見ていて
「大丈夫です」

わかりづらい
と話題になっていました

「忘年会 参加しますか?」
と聞かれて
「いけません」
の代わりに 最近は
「ぼく、大丈夫です」
と言う事があります

意味は
"No"

この使い方
一定以上の年齢の人には
分かりづらいらしいですよ

こんな時は
Body Language
が大切だと思いますが…
若者の”No"は読み取りにくいのかしら

皆さま 2019年
 読んでいただき ありがとうございました。
年末年始
暖かい部屋で、遠い親戚に再会したり
普段 ゆっくり時間を過ごせない家族と一緒に
たくさんの笑顔に囲まれて
年越しを迎えられますように
2020年も
宜しくお願いします

2019-12-19

"There , there"は「あそこ」じゃない多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 

先日 中学1年生クラスで読みました
時間が足りなくなり 
「残りは来週」
と言ったら
ふっと残念顔
延長できないクラス
続きを聞きたそうな顔を見るのは嬉しいです
「やったー!」と思いました
その本は↓
Lily and the ladybirds
(1025語 )
チャプターブックで
My First Read Aloneシリーズ
だったようです

Ladybirds はイギリス英語

テントウムシ
"Ladybug"
で記憶している人が多いかもしれません

タイトルにある Lily は 
Blue bug です
そして

They'd never want to play with
a plain blue bug like me.
「私みたいに退屈なblue bugとは遊んでくれないわ」
と悩んでします

近年
子どもたちの人間関係は
「ガラスのよう」

描写されるることがあるようです
あの子たちの心に
響くものがあったのかもしれません

ほぼ平易な英語で書かれています

全ページにイラストあります
だから
理解は容易です

さて よーやく表題
"There, there."
こんな時に使うかな⤴

今回ご紹介している本の中では
ママがLillyをだき寄せて
と言っています

上のリンクをクリックしていただき
下へスクロールしたところに
ぴったりの「意味」が出ています
面白いでしょ

初めて習った
there は
場所を示す意味でした

ここでご紹介した
新しい意味
使ってみて覚えられるとイイですね

Merry Christmas!
 読んでいただき ありがとうございました。

2019-12-12

違いに驚きませんか?多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿
この本 ↓
実話ばかりを集めた本です
テキストです

読みものとして楽しめます
ニュースになった実話が
やさしーい英語で書かれています
時々 大事件
時々 
ほのぼのニュース
です

この中の1つで
「あ~日本人と つくづく発想が違うわぁ」
と思ったニュースがあります

ご紹介したいと思います
皆さんの英語感はどう?

まずは背景:
結婚式当日
教会でドレスを着て待つ花嫁
花婿が現れません

「彼は来ないよ」と告げられます
250人の招待客、シェフ10人
・・・
花嫁は決断します
「パーティします」
そして ゲストのテーブルを回って
Thank you for coming.
と笑顔で接待します

パーティーの最後
Her brother が
Let's drink to Nicloe!
と乾杯の音頭を取り
こう言います

さてここからです

She's a great woman. 
Someday a lucky man will marry her, 
and 
she will make him really really happy.

「へぇ~」と思うのは私だけなのかな?
こんな些細なことに 引っ掛かりすぎかしら?
みなさん、違和感ありませんか?

こんな場合 日本では
女性に向かって こう慰めませんか?
「いつか君は素晴らしい男性に出会えるよ
そして必ず
君は幸せになれるよ」

英語の主語と 日本語の「主語」
逆?
「いつか運のいい奴が彼女と結婚するさ
そして
彼女はそいつをすごーく幸せにするのさ」

現れなかった「心無い男」
英文の方を聞くと
「おっ失敗したな」
って思うんじゃないかな?

こんな発見をして
英語文化と日本語文化の発想の違いを感じるのでした

 読んでいただき ありがとうございました。

2019-12-03

words hit a brick wallってどんな感じ?多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 

読書の何が楽しいの?
って!

そりゃぁ
じ~ん
とか
時に号泣
腹を抱えて笑う
とかあるからです
また
同じ体験をしたい↑
MORE!
と思うの

それから
こんな表現↓にであって
the words hit a brick wall and fell to the floor defeated ...
へ?wordsがブロックの壁にぶちあたって
defeated (打ち負かされて)床におちた
って?

はっはぁ~ん
”伝えたいことが伝わらなかった時”
こういう言い方するんだぁ
と発見があった時
("When I found you" by Catheline Ryan Hyde
95,000語位の中にありました)

主人公の気持ちが
心にドーンと響いてわかった

って感じ

また読みたい! となる

それから
後で使う時があるかもしれないから とっておこう」
って言いたい時があるでしょ!
英作してもいいけど 
こんな言い方を本で見つけたの
” -- filing it away for possible later use”.
おっ! この言い方 使えそうだな
いつか使ってみよう
って思いました

辞書にも
があります
set it aside と
for  future use
は教科書っぽいからさぁ~
possible later use
気分に合わせて使ってみたいなぁ
と 欲張るの
主人公がそんな感じで 言ってたんだもん
すごく実感があるのよね

12月になったところ
ライブラリーはクリスマスの飾りいっぱいでっす
 読んでいただき ありがとうございました。

2019-11-26

読み聞かせの益とクイズ 多読 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿
この絵本↓

(YL0.8くらい/586語)
イラストを気に入って買いまいした
こんな理由で本を買っても
中身も最高だったという事あります
主人公はBunny
本が大好きです
雨の日、退屈している友達に
本を勧めます
そして内容をさっと説明します
タイトルは出てきませんが
Bunnyの説明 うまい!
短い説明ですが
はっはぁ~ん!
と分かります
Bunnyの説明は
下へスクロールするとあります(←いじわる)

その前に 
連想クイズ

下の写真を見て
「絵本を読んでいる」以外の
共通点は?








こんなに見せなくても 気づきますよね
今のあなたの顔も?
「笑顔」
です

ここで
私の「読み聞かせ」思い出ばなしをさせてください

私が子供に
英語絵本を読みきかせしたのは
0才から中1くらいまで
夜8~9時頃読み始めて
読み終わるころには
一緒に眠くなって ・・Zzzzz~

毎週楽しみにしてしていたテレビ番組
サッサと諦めた
番組タイトルも忘れた
子どもと過ごした時間は忘れられない

毎晩こどもたちが
「今日はこれ」

絵本を抱えて寝室にやって来た
キラキラ目
私の人気力100%
生涯 こんなに人気者だったことはない
今にして思えば
こんなに欠点の多い親だったのにな…
でも毎日 その日100%の心で
子供たちを愛していた
絵本は私と子供たちの
形と記憶に残る接点!!!
これは英語教育以上の益!

憎たらしい反抗期
あの頃の顔を思い出して
「この子はいい子なんだ」
と自分に言い聞かせた事もあったな

では 絵本の中のBunny君の説明から
クイズ
お話のタイトルは何でしょう?
①This book is about a prince who turns into a frog
②There's a big thunderstorm in this story.
It's all about pirates hunting for buried treasure
③The princess in this story goes to sleep for one hundred years!
絵本の中でBunnyはこんな風に説明して
お友達に本を渡ししていました
結末は?

クイズの答え?
ライブラリーへお越しくださ~い
(↑宣伝トークでした)

読んでいただき 
ありがとうございました。

2019-11-19

超初級の多読 YL0.2の本 in 名古屋

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿
こんな文を中学生が訳すと?
I visited my grandpa in (the) hospital last week
どうするかな

まず
こんな本をご紹介


I Can Read! シリーズのPhonics 
Pete the Cat
ボックスセットで9冊
YL0.2ー100語前後/1冊各12ページ
ファンの多いシリーズです
大きいサイズも、A5に近いサイズも出ています

Phonics版9冊セットの中の1冊
この本をご紹介
本文は
 Pete the Cat is right on time.
 Pete, Mom, and Bob sit side by side~
He can't wait to see Grandma.
なんて文があります。

right on time
sit side by side
とか
can't wait to +動詞(see)
とか
文法事項を言えば
慣用表現 on time /side by side / can't wait  
強調 right 
不定詞 to see
など
逃げたくなりました?
こんな風に学びましたよね…辛かった

でも絵本で出会えば
笑顔のままでいられます

もう1冊

これも やさしい本の代表
YL0.2~0.3/102語
Spot Visits his Grandparents by Eric Hill

学生が
「友達の家に遊びに行った」
を英作する時
よく
visited my friend's house
って書くのです

絵本のタイトルにあるように
visit の後ろは訪ねる相手を
言うだけ(目的語に出来る)
です

お正月に「おじいちゃんチに行った」

visited my grandparents
でいいよ
ついつい
grandparents' house
って書く子が多いの・・・('ω')

すると
I visited my grandpa in (the) hospital last week.
は 
「お爺ちゃんを訪ねる」
と訳しちゃう?
「お見舞いに行った」
となってほしいなぁ

きっと教科書では
visited the museum
のように
visitの後ろは場所になっている例文が
多いのだと思います

上の”Spot”の本
YL0.2でも
I like helping you, Grandpa.
Do you want to take some eggs home?
などの文があり
逃げ出したくなる説明をすれば
動名詞、不定詞、
第4文型(目的語を2つもつ動詞)


現在完了形まで!
出てきます
でも
やさしい単語を読んで わからない時は絵を見れば
一瞬でわかる事が多いです

絵を見て
「そーゆーことかぁ」
ってわかりながら
たくさん読んで
別の本でも
「あ、また同じ言い方してる」
って表現に出会って
知らず知らずに
意味がしっかり脳にしみこむとイイな

思います

あるとき
「一緒に座ろ!」
って言おうと思ったときに
side by side 
が頭に浮かぶようになる・・・
こんな風に覚えていけると
素敵ね

やさしい本は 
大量に読むことが大切です
でも1冊の語数が
100語でも50,000語でも
本の値段は 
あまり変わらないことも多々あります

ぜひ借りにきて
1週間で20冊、30冊~
と読んでほしいです

私の本以外の笑顔の元です

 読んでいただき ありがとうございました。

2019-11-14

think the world of her って?名古屋 in 多読

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿
It got quite cold in the mornings and evenings
朝晩 寒くなってきましたね

さっそく本題
次の1行を見てくださいね
Bob thought the world of her, I could tell
中学校で習った単語ばかりですね
でもどーゆー意味?


まず、ミニヒント①
Bob:実は猫です。
her : 飼い主のガールフレンド:人間です
I:Bobの飼い主です

上の文はこの本↓の132ページに出てきました
A Street Cat Named Bob
(64120語)
ノラ猫を飼い始めた青年の話です
当時 その青年は麻薬からの回復期でした
青年はBobを支えにして社会復帰をしていきます 
実話です
映画にもなりました

上の文章のヒント②
こんな風景↓を
飼い主の青年が見ている
ってシーンです

女性にすり寄っている感じの猫ちゃん
とても懐いてますよね
Bob thought the world of her, I could tell.
クリックしてね
Bobの気持ちを表している文章です

そして最後の 3語
,I could tell.
中学生だと ついつい
「話す(言う)ことができる」
って訳してしまうかしら?
tell  ←クリック
3番のbの意味を見てくださいね
「・・・と僕にはわかる」
ってとこかな

青年が
 ガールフレンドにとても懐いているBobの様子を
表した文章でした

この本は読書クラスで
生徒さんと一緒に読んでいます

登場人物の心のヒダを感じ取りながら
一緒にハラハラしたり心配したり
物語に吸い込まれていきます
読んだ後は
心が晴れ晴れになる事があって
またこんな本を読みたい
って思っちゃう
 読んでいただき ありがとうございました。