2014-05-21

「よしよし」とか「マジだよ!」っての多読

ブログ訪問ありがとうございます (^o^)丿 

語彙!

「どうやったら単語を覚えられますか?」
と聞いていたことがありました
なんつーまぬけな質問だったんでしょ~
だって 語彙力は英語力なんて言われて
私だって
ちょっとだけ努力した事 ありましたよー !
単語リスト!ほら a から始まる
abandon
abolish
abort
absorb
abundant
受験前にやったなぁ~

米国に6年滞在していた生徒さんが
先日
abandon
abundant
この2つの単語で混乱していました

原因は単語帳でした

単語帳リストの暗記、意味ある?
つらいのに?

私の場合も あまり使える英語として実感がなく・・・
時々、読書中に、あーやった単語だなぁと

多読でインプットする単語は、違う結果になると思います

あ。
やはりみなさんも
単語で苦労した経験ありますか?

ライブラリーでは
同じジャンルのテーマの本を続けて読むことをお勧めしています
よく似た種類の単語が繰り返し出てくるからです

それから タイプ別に言うと

すでにある程度 単語力がある人で意識的に
難し目の単語を覚えたい と言う人には
ノンーフィクション系をお勧めすることが多いです
(水分などが)蒸発する
とか
(地震など災害から)避難する
(食べ物などを)消化する
など big word と言われる単語が出てきます

多読も英語も初心者の人には 
ORTなどの
日常生活が背景で 人間が主人公のお話
をお勧めします
日常会話に必要な単語が豊富に出てきます

その上
教科書に出てこないような表現で実用的なものが豊富です

例えば 泣いている子を
なだめる時の一言 「よし、よし」
there there! とか

何かひとこと言って 「本気だよ!」と付け足す時
(リンクの4つ目を見てね)
I mean it! 
中学的に訳すと とても変な意味になりますね!

日常会話以上を目指す人は
ファンタジー・空想もなどSF系を読むと
日常にないシーンが多いので
何かを説明する言葉が多くなります

例えばこんな文章
よく見ると知っている単語が多いはずなんだけど・・・
(YL4~5の高めの本からですが)
A ribbon of rosy light slipped through the crack beneath the door,
(出典:p74,The Strangers: The books of elsewhere#4)
 
ribbon = リボンのこと 、細長いってことかな? 
rosy = バラの花みたいなってことで、赤っぽい?
slip through= ”スリップ”は スルッとすり抜ける感じ?
crack =「クラック」 最近日本語でも聞きますね。割れ目のこと
全て 
light (光)のことを説明してるのです
beneath the door = ドアの下
”ドアの下の隙間から、赤みがかった細長い(リボン状の)光が漏れてくる”
こんな感じ?
光がどんな風かを説明することで
 eerie な感じを表しています
この本は ちょい怖系の児童書 です
日本のお化け話も、おどろおどろしさを出すために
ただ「歩いた」と言わずに
足を引きずりすすんだ
のように 説明的になりますよね

もちろん 上のように 訳しながら読みません
頭の中に映像を浮かべるんです

西澤先生の話からすれば(5月18日ブログ参)
今中学レベルTOEIC 300くらいの人が
1年に300万語読めば
3年で日常会話ができるような英語力はつく
この可能性を高く提示されていました
(1分100語のスピードで読む設定で計算しています
日常会話:なんとか通じるレベルで英語で仕事をするレベルではありません)

これは かなり努力がいるので
もう少し時間をかけることを前提にすれば

毎日10分の多読

どうですか?

毎日10分 → 1年で 365000
3年で100万語を超えますね

気長かなぁ?

私もその道を「続けてきたこと」が今になりました

今日のあなたは どこ?
 I can do it. になるまでが
つらいですよね
自分で多読の効果を実感するまでに
早い人で70万語 おそい人で300万語くらいかかるそうです
早い人は毎日10分で2~3か月!!
気長な事を言っていられない学生さんは
別の努力も必要かもしれません


3か月でペラペラ?なんて教材試しますか?
 私には信じられません
西澤先生も
「聞き流すだけの教材についてどう思いますか?」
と質問されて
「あり得ないと思っている」と答えられていました。

「多読」の原則は
勉強の気分にならないように
「話がわかる」=「わかるレベルを選ぶ」=
これを原則としています
ツライことは 続きにくいのが当たり前です
私は 全然つらいことはしてませ~ん = できませ~ん
(^o^)
アマゾンの書評人気が高くても、どうもピンとこない本は
ちょっとだけ努力して 結構早くに放り投げまーす
次の、楽しそうな本へと しゅっぱーつ!ゴーゴー!

あ、多読の欠点
やさしい本が手元にない?
ぜひ お越しくださ~い!
宣伝してみました!

 Happy Reading! 下の☐と↓
ポチッとお願いします。 にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 読んでいただき ありがとうございました。

0 件のコメント: